ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月22日

島原サイクリング(途中迄)④

天草下島西海岸(サンセットライン)の旅です。

下田温泉近くの展望台です。景色が最高です。


  続きを読む


Posted by show at 08:27Comments(5)自転車

2010年06月16日

島原サイクリング(途中迄)③

おっぱい岩から富岡方面へサイクリング自転車

富岡城に到着!!

島原の乱 1637年 では、幕府軍の城として、一揆軍の攻撃に耐えた城です。



  続きを読む


Posted by show at 02:21Comments(0)自転車

2010年06月14日

島原サイクリング(途中迄)②

口之津からフェリーに乗って、熊本へ

脱藩サイクリングぜよチョキ

  続きを読む


Posted by show at 17:09Comments(2)自転車

2010年06月12日

島原サイクリング(途中迄)①

島原半島サイクリングです。

反時計周り(中盤迄)


メンバー・ソロ

走行ルート・愛野~小浜~加津佐~口之津 船  鬼池

いきなり大好きな

諫早平野で 島原鉄道バス

  続きを読む


Posted by show at 11:17Comments(0)自転車

2010年05月24日

島原半島時計周り③

口之津を後になんばん橋からサイクリング再スタート


  続きを読む


Posted by show at 22:05Comments(3)自転車

2010年05月20日

島原半島時計周り②

島原一周サイクリングは島原市内へ

島原は龍馬上陸の地です。

神戸⇒佐賀関⇒鶴崎⇒野津原・・・・・熊本⇒有明海⇒島原へ

雲仙経由で長崎へ・・・・どんだけ歩くのですか?すごい

※龍馬伝で島原上陸から長崎へ歩く場面はあるのでしょうか?

  続きを読む


Posted by show at 10:49Comments(6)自転車

2010年05月17日

島原半島時計周り①

自転車久しぶりに島原半島時計周りしました。

今回は、歴史サイクリングです。



















サイクリング前に久しぶりに大分へ車でドライブ・・・・

半年ぶりの別府湾+高崎山です。

ココから猿が見えたら、モンキーマジック爆弾













 
島原歴史散策を求めて、自転車エギ
  続きを読む


Posted by show at 23:01Comments(2)自転車

2010年04月30日

大島・横瀬浦 ポタリング③

横瀬浦から大島方面へのサイクリングが

向い風です。

大島大橋目指して、向かい風に向いサイクリング!!

  続きを読む


Posted by show at 21:34Comments(3)自転車

2010年04月28日

大島・横瀬浦 ポタリング②

西海橋を渡った後は、やっぱり、坂を
セメテセメテセメテセメテ自転車

虚空蔵山へ   レッツだNOBORI汗







  続きを読む


Posted by show at 17:25Comments(6)自転車

2010年04月27日

大島・横瀬浦 ポタリング①

大島・横瀬浦

をポタリングしました。

メンバー・ソロ

距離・75km

自転車・DAHON 折り畳み ジェットストリーム浪漫飛行



  続きを読む


Posted by show at 10:16Comments(2)自転車

2010年04月20日

長崎は・・外海・大瀬戸サイクリング(帰り)

大瀬戸に到着!!!80km地点です。これ以上は無理って事で

ココで折り返しサイクリングレッツだスタート!!

  続きを読む


Posted by show at 10:06Comments(3)自転車

2010年04月18日

長崎は・・外海・大瀬戸サイクリング(行き)

外海・大瀬戸方面へ初上陸サイクリング自転車

この方面のサイクリングは初上陸です。

初サイクルゾーンはやっぱり、楽しいっす。

この方面の海があ~あ~そして、マリンブルー綺麗っす。この色です・・・

  続きを読む


Posted by show at 22:32Comments(3)自転車

2010年03月24日

稲佐山サイクリング

最近、暖かく晴れなったので市内サイクリング!

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎奉行所に到着、ココも龍馬ワールドです。
龍馬伝館に寄りましたが、龍馬の格好で写真カメラ
が撮れたり龍馬の人形と写真カメラが撮れたり
します。
 





稲佐山へレッツだ登りサイクリング!!!





桜もなかなか見頃です。

















稲佐山公園へ到着!!!




伊王島高島が見えて景色最高
です。女神大橋は隠れて見えなーーーいツ

                                                                         



















コーヒーにて休憩コーヒーカップ

 



稲佐山の動物達も暖かくて気持ちよさそうです。




下りは長崎の坂に入り込んで自転車担いでダウン
 

 


最後は水辺の森で終了!!
お花見サイクリングシーズンですね・・


  


Posted by show at 12:22Comments(5)自転車

2010年03月20日

Hey 愛野駅

愛野駅リニューアルアップです。

ポタリングでチェックしました。

まずは、白木峰で菜の花です。

Yome吉が作った パンケーキ食べてレッツだGo!!


















ここから、7kmの登りです。








白木峰に到着!!

黄色い菜の花のジュータンびっくりです。

もう少し、暖かくなったらまたすごいジュータンでしょうか?







大分、暖かくなりました。もうすぐ春チョキですね・・・
思いコート脱いで、出かけませんかチョキ





堤防道路も通りました。有明海サカナも綺麗です。





春一番も風も強いですが・・・・
一つ大人になって、忘れませんか?


 

















堤防道路通過して、今サイクリングメインの愛の駅へ・・・・おーーーおーーー

ワンダフル、ビューティフル

 



















愛野駅もロマンティックリニューアルです。






愛野駅で癒された後は、あづまラーメンです。

あづまラーメンベリーGood!!

春になりました。いよいよシーズン来ました。

そ・れ・は・サイクリングでしょチョキ自転車

  


Posted by show at 22:10Comments(4)自転車

2010年03月15日

天草サイクルマラソン③

天草サイクルマラソンも最終ゾーンです。

90km~100km付近、強風の影響でヒザとモモが

西から参った強風ヒザ死へ沈む♪♪

ぁ、たいへ~ん!これでいいのだ×2←わり~よ


という訳で
90km~100km付近はヘロヘロMAXでした。



最終休憩所へ到着!!!

何故かココから体力とヒザとモモが見事復活チョキ!!!

鯉のぼりではなくて、イルカのぼり?







ラスト休憩して、ラストランです。

 



15:20~無事にゴール!!!ゴール後は ぜんざいでバンザイパーパー
天草サイクルマラソン完走、お疲れちゃん!!!






※せっかく天草キタので
上天草まわりで帰宅っす。

ロザリオライン(タコ街道)へ







上天草もサイクリングよさそうですね
途中のダーマの神殿黄色い星があったのでよってみると・・・・

巨大タコイカの丸焼きがあらわれた、攻撃?防御?呪文?逃げる?

巨大タコイカにつかまったので、
バギクロス雷でやっつけました。






  天草五橋も通過しました。

今度は、こちらもサイクリングですね・・

天草サイクリング最高です。

(完)

 
 



 

 



 

 
  


Posted by show at 23:47Comments(5)自転車

2010年03月14日

天草サイクルマラソン②

お腹もいっぱいになったので、下田温泉方面へ
レッツだサイクリング自転車

 















鬼海ヶ浦展望所に到着!!!
ココからの景色が綺麗で最高です。



 



















あまり、景色が綺麗なので自転車とパチリ撮影っす。

 



















これは叫ばないと
エ・イ・ド・リ・ア~ン
そして・・・
ティケティケティケティケティケティケティケティケ  
チャリチャリチャリチョキ自転車
























ココのWCを使用しましたが、この絶景を見ながら放出できます。
一度体験を・・・

 




こんな、綺麗な海・景色チョキを見ながら最高のサイクリング予定なのですが・・・

ココから向い風ハンパなく強風・激風

自転車が進まない・動かない・スピード出ない・ヒザがピク@ピク・・・

平坦な道でスピード20km出ません・・・・





















下田温泉通過!!


















まだまだ、向かい風激風が続きます。
自転車進まないが・・・気分は、雨雨にも負けず、風雷にも負けず

山の向こうに何があるのか、さあ出かけよう、夢を探しにアップ
靴のヒモを結びいいいい心弾むアップ
走れ、チャリー Uuuuuuuーー♪×2

ティケティケティケティケティケティケティケティケ  チャリチャリチャリチョキ自転車
↑名犬ジョリーだろっ!!


 



かなり、ヘロヘロになったので、チョコレイトチャージしました。
この強風はかなり手強い です。体力復活!!ラストランへ

  


Posted by show at 22:59Comments(2)自転車

2010年03月09日

天草サイクルマラソン①


第17回天草サイクルマラソン
に初参加チョキ2010/3/7

たまには、サイクリング大会に出たふりをしないと

天草の海は蒼くてビューティフルですね・・・


走行距離:Aコース 135km

走行時間: 9:00~15:20


~大会コース~
親和~牛深       平坦平均速度30km問題無し
牛深~昼食会場    平坦平均速度30km問題無し
下田温泉~苓北    平坦平均速度15km以下、海岸からのハンパでない激風ダウンガーン
鬼池港~親和   90km~100km付近、上記海岸からの激風走行にて         
             ヒザと太もも 悲鳴モード・・・・       
            ↑何故か100km超えたら復活



 朝、6:30の一番フェリーにて口之津(島原)出発船⇒鬼池港(天草)へ
 



船上はまだ、寒いですが、景色は最高です。
反対線も同時出港の為、島鉄フェリーとすれ違います。

 



天草初上陸!!!大会会場の親和へ到着!!

自転車セッティング。タイヤの空気圧は魂の120Psi入魂!!!目指せ完走!!

9:00~5人ずつスタート!!

 




出だしは大自然の清流沿いを走行
心配された雨は降りませんでした。
















海沿いを走行した後は第1休憩所。
バナーーナとギブミチョコレイトを補充して再サイクリングっす。

 




綺麗なアーチの牛深 ハイヤ大橋 です。




天草の標識はオシャレです。

















崎津天主堂が見えたのでパチリ記念撮影
↑早く次にいけさ~~

 



66kmくらいにて昼食ポイントです。ココまではまだまだ
体力・ヒザ・太もも・ふくらはぎ等問題なし

飯食べた後は、激風・強風の苓北ゾーンへ

 

  


Posted by show at 21:28Comments(3)自転車

2010年03月08日

2010年、ロードポタ

2010年、初ロードチョキ自転車

距離:39.12km

ルート:諫早~愛野~瑞穂~堤防道路~諫早

雨が降って来た+寒い

はい、レッツだGo!!
























大好きな愛野駅にキタが、改装中です。
新しい愛野駅楽しみっす。

 



ココらへんでそろそろ僕がその花をさかせましょう♪

雨が降ってきました。

島原鉄道に癒されました。





瑞穂にある有明海のある松ロードです。
ココ、なかなかのいいサイクリングロードです。

ココで雨が降って来た怒  
くそマツが・・



















雨の中の堤防道路通って終了!!
サイクルマラソン完走ガンまりマス!!!

  


Posted by show at 20:51Comments(3)自転車

2010年03月02日

竹崎サイクリング

今回は、竹崎方面へポタポタポタポタサイクリング

竹崎カニだけに、横歩きサイクリングチョキチョキ

●メンバー・一人
●走行距離・61km
●ルート・諫早~長田~小長井~牡蠣街道~太良~竹崎グルメ街道~竹崎カニ
      竹崎城



なっ何!? 小長井フルーツバス停が
リニューアルしてるではあ~りませんかチョキ

 


オレオレオレ!!!ランラン×8
フルーツ街道を軽快にサイクリングっす。

 





















アクビしながら、オレオレオレ走行!!!

有明海雲仙の山山が綺麗に見えます。

竹崎ガニチョキチョキの太良に到着!



 






競輪選手気分を味わえるバンクのような道でエンジョーーーイ!!チョキ


 
 









竹崎グルメロードをサイクリング自転車





 

 




竹崎城到着!!

 



有明海が綺麗に見渡せます!!
 




城へ登れば、そこは食うか食われるかの戦国時代!!

敵の水軍が現れたので
有明海へ大砲発射!!!

ズド~~ンパンチ  やっつけて バンザーーーイパーパー






景色がいいので、揚げパン食べました。




 竹崎城から有明海のこの景色は本当に

最高チョキ山です。一度、ごらんあそばしませ!!(完)



竹崎に来たら、やっぱり、このコースでしょうか?
チョキ牡蠣焼き食→竹崎カニ食→竹崎城から有明海見学チョキ


  


Posted by show at 23:19Comments(4)自転車

2010年02月24日

日見峠サイクリング

日見峠サイクリング自転車

龍馬も歩いた道・・・・

結構険・し・い道です。レッツ だ ゴ--!!

走行距離:60.41km

ルート:諫早~飯盛~矢切の渡し矢上大橋~東長崎~
     日見峠~長崎



















矢上大橋、10円で走行!!

連れて逃げてよ♪ついておいでよ~~♪
夕暮れの雨が降る~♪
矢上のわたあ~しいいいいい♪って言っている間に東長崎到着!!













腹切坂を登って、日見峠へ・・・

















ココからしばらくは 自転車 持って さ・る・く ダッシュです。
結構歩きます。
自転車は担い汗汗タラ~で エッサホイサ!!

エイトウ・エイトウ
 


















途中に休憩箇所があります。







日見峠です。結構険・し・い(KK)です。
忍びが通る獣道♪風がカムイの影をきいいううう♪
一人×2 カムイ 一人×2 カムイ♪
風の中を抜けて行く♪♪










関所到着 大判小判払って通貨!!        
ココが頂上にて、後は下りです。












坂を下れば、長崎市内です。
ランタンフェスティバルで華やかです。






平日の昼なのに人が多いっす。
龍馬殿も参加








中華街の公園へココが最も華やかです。






























ランタンフェスティバル華やかです。









以下、08(おば)ちゃんとのカラミです。


黄色の服着ていたので スタッフ に間違えられ

①(おばちゃん)今日イベントはあるのですか?
あ・り・ま・せ・ん(スタッフじゃね~よテヘッ)

②自転車ばっかり写真撮っていたので
 (おばちゃん)自転車ばっかりでかわいそうに、あなたも撮ってあげますわ

ハイチーズ カシャっ!!!カメラ↓   ・・・・08ちゃんパワーはSUGOI!!















最後は、やっぱり、水辺の森公園で終了!!!

日見峠越えのランタンフェスティバル終了!!

おつかれちゃん!!





   


Posted by show at 08:42Comments(7)自転車