2012年03月03日
2012年01月04日
2011年12月30日
2011年11月25日
遅めの753
雨の中、遅めの753いきました。
姫もラスト 七五三 です。

姫の今回753で、日本の行事(人生のまつり)終了でさびしいですな
成人式は親は出ないし・・・・
まあ、十三参りとかもありますし・・
まあ、無事に終了しました。

そうそう、昭和の ”あんみつ姫” 思いだしますね←知らんがな~
歌しか覚えてませんが・・・・
クッックックック クエスチョン♪ 疑問 な~んも~ん?
さあ、次行ってみよう~足長おじさん 足短おっさんといっしょに

続きを読む
姫もラスト 七五三 です。
姫の今回753で、日本の行事(人生のまつり)終了でさびしいですな
成人式は親は出ないし・・・・
まあ、十三参りとかもありますし・・
まあ、無事に終了しました。
そうそう、昭和の ”あんみつ姫” 思いだしますね←知らんがな~
歌しか覚えてませんが・・・・
クッックックック クエスチョン♪ 疑問 な~んも~ん?
さあ、次行ってみよう~
続きを読む
2011年03月03日
2011年01月03日
2010年10月24日
2010年05月12日
2010年04月11日
2010年04月07日
有明海のアサリ万歳
有明海のアサリは美味しい・・・万歳!!!
今年も貝堀シーズンがきました。
島原は有明海のアサリです。
アサ~リ火を噴くあの海で♪探そう♪探そう♪
そこ~~はアサリの釜の中
覗こう♪覗こう♪・・・貝堀へレッツだGo!!!

腹が減っては戦は出来ぬ・・・
有明を見ながら、昼御飯!!!
今日も有明海は綺麗です。おにぎりも美味しいです。
魔法の歌歌おうですね・・ アップル パップル プリンセス
アップルぱっぷるぴっぷるぽっぷる ピ・ポ・パ・ペ
それは、ペガサスまで、飛び跳ねるわ
天気がいいので、大好きな熊本もよく見えます
hi-Shinさんのやっぱ、ココからの景色ですよね・・・
ズーム10倍で・・撮影!!!
あまりに景色がいいので貝堀遅れましたっす・・・・
さあ、レッツーだ、貝堀!
ゆこう、ゆこう、貝堀へ×2♪♪
カイホリ♪カイホリ♪ カイホリ♪カイホリ♪
誰もが行くカイホリ♪カイホリ♪ ・・・・・それ、フニクラだっろ
って、いっているうちに貝堀スタート!!!

アサリシーズンです・・・・
貝堀シーズンですね・・・

アサリの味噌汁とバター焼きと煮付けとチャーハンで
アッサリ
頂きました。アサリ、後、食べ方ありましたっけ?

今年も貝堀シーズンがきました。
島原は有明海のアサリです。
アサ~リ火を噴くあの海で♪探そう♪探そう♪
そこ~~はアサリの釜の中
覗こう♪覗こう♪・・・貝堀へレッツだGo!!!
腹が減っては戦は出来ぬ・・・
有明を見ながら、昼御飯!!!
今日も有明海は綺麗です。おにぎりも美味しいです。
魔法の歌歌おうですね・・ アップル パップル プリンセス
アップルぱっぷるぴっぷるぽっぷる ピ・ポ・パ・ペ
それは、ペガサスまで、飛び跳ねるわ

天気がいいので、大好きな熊本もよく見えます
hi-Shinさんのやっぱ、ココからの景色ですよね・・・
ズーム10倍で・・撮影!!!
あまりに景色がいいので貝堀遅れましたっす・・・・
さあ、レッツーだ、貝堀!
ゆこう、ゆこう、貝堀へ×2♪♪
カイホリ♪カイホリ♪ カイホリ♪カイホリ♪
誰もが行くカイホリ♪カイホリ♪ ・・・・・それ、フニクラだっろ

って、いっているうちに貝堀スタート!!!
アサリシーズンです・・・・
貝堀シーズンですね・・・
アサリの味噌汁とバター焼きと煮付けとチャーハンで
アッサリ

2010年04月04日
2010年04月01日
2010年01月04日
日本三大稲荷
日本三大稲荷の祐徳稲荷神社へ参拝しました。・・・・が1/4日なので人は少ないと予想してましたが・・
なっ何ーーーーーーーーーー!!!
さすが、日本三大稲荷神社だけに、人多い!!出店やお土産売り場も多いですね・・・・

(気分は日本晴れ
)参拝の後は、嬉野温泉でまずは うれしの茶
でも飲みますか?


やっぱりそうだ
、ジョージア
だったんだ♪♪♪
うれしの、たのしの、大好き♪♪♪♪
っツー事でジョージアで一服っす。

嬉野といえば、温泉湯豆腐ですね・・・ 食べました。
温泉湯豆腐 014--です。
You・You・You、誘惑の湯豆腐、湯湯湯、夢の続きを♪

最後は、昭和レトロ嬉野温泉でまったり終了!!!ココ最高です。
昭和、ババンババンバンバンザーーイ♪で終了!!!
このコースはお勧めです。


なっ何ーーーーーーーーーー!!!
さすが、日本三大稲荷神社だけに、人多い!!出店やお土産売り場も多いですね・・・・
(気分は日本晴れ


やっぱりそうだ


うれしの、たのしの、大好き♪♪♪♪
っツー事でジョージアで一服っす。
嬉野といえば、温泉湯豆腐ですね・・・ 食べました。
温泉湯豆腐 014--です。
You・You・You、誘惑の湯豆腐、湯湯湯、夢の続きを♪
最後は、昭和レトロ嬉野温泉でまったり終了!!!ココ最高です。
昭和、ババンババンバンバンザーーイ♪で終了!!!
このコースはお勧めです。

2010年01月03日
新年あけまして
新年あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月は、
魚(佐伯にて)でスターっト!!!とれたて、ぴちぴちっす。
新年から うっ”うまい!!!!

魚・おせち・鍋・もち・・・正月は食べる食べる
もぐもぐもぐもぐ
食べた分、カロリーも消費サイクリングへレッツだGo!!


今年もよろしくお願いします。
正月は、

新年から うっ”うまい!!!!
魚・おせち・鍋・もち・・・正月は食べる食べる
もぐもぐもぐもぐ
食べた分、カロリーも消費サイクリングへレッツだGo!!

2009年07月28日
轟峡の水バンザイ
やっぱり、大自然の水
はおいしい
最近 MYブームが 水汲み です。
最近、轟峡に行きます。ココ、水おいしい
そして、滝が素晴らしい・・そして、マイナスイオン全快です。
轟峡の水はおいしいです。
レッツ Go”””””!!!


水が冷たく て 気持ちいいです。
日本百選の水ですね・・・
ココまで綺麗だと、 ダイヤモンド
です。
はい、行きますか
プリンセス・プリンセス
冷たい泉に 素足 を冷やして♪
見上げる SKY マイナスイオン♪

何やら、吊橋が見えます。
ココはいかんばですね・・

轟峡のダイヤモンドの水を持って、
階段下りて、エッサホイサ!!!

吊橋です。ココからの
渓流の流れ最高です。

さらにマイナスイオンを感じに散歩です。
来ました。メインの滝です。
ココの滝、数種類の滝がある為、いろんな滝に出会えます。

ココのキャンプ場もチェックして、
滝を見ながら、さっき、汲んだ水飲んで・・・

マイナスイオンチャージOK!!!


最近 MYブームが 水汲み です。
最近、轟峡に行きます。ココ、水おいしい
そして、滝が素晴らしい・・そして、マイナスイオン全快です。
轟峡の水はおいしいです。
レッツ Go”””””!!!
轟の滝に入る手前に 水汲み があります。
ココの水は最高に美味しいです。
マイナスイオン全快の水です。
水が冷たく て 気持ちいいです。
日本百選の水ですね・・・
ココまで綺麗だと、 ダイヤモンド

はい、行きますか

冷たい泉に 素足 を冷やして♪
見上げる SKY マイナスイオン♪
何やら、吊橋が見えます。
ココはいかんばですね・・
轟峡のダイヤモンドの水を持って、
階段下りて、エッサホイサ!!!
吊橋です。ココからの
渓流の流れ最高です。
さらにマイナスイオンを感じに散歩です。
来ました。メインの滝です。
ココの滝、数種類の滝がある為、いろんな滝に出会えます。
ココのキャンプ場もチェックして、
滝を見ながら、さっき、汲んだ水飲んで・・・
マイナスイオンチャージOK!!!
2009年04月10日
2009年04月07日
2009年04月02日
潮干狩り(島原)
春の海を感じたい為、潮干狩りに行きました。
島原の有明海です。神代海岸です。
雲仙の山は美しいです。

その前に、春を満喫しに、百花台公園に行きました。
サッカーしました。

今日は、Yちゃん家とのコラボです。
ドラクエの城バックに昼ごはん最高!!!!
でも、寒っ!!!

フリーホール再度挑戦!!!
姫は一人で、クリアーしました。すごっ!!!
バンザーイ!!


さあ、本日のメインイベントの潮干狩り
です。
貝をやっつけに行くぞーー!!!
隊長大好き、ショッカー イっ!!!

レッツ GO!!!

貝堀スタート、結構大きいです。
シャコもいました。
結構、寒っ
!!


ココから、海の向こうには、熊本画像が見れました。
hi Shinさんのお気に入りワールドです。

か~い カイカイ♪か~い 貝貝♪
ユカイ♪痛快♪怪物くんは♪
貝物ランドのプリンスだい♪という事で、
沢山の貝が取れました。ショッカーバンザイ!!!


貝料理バンザイ、潮干狩りシーズンですね・・・



島原の有明海です。神代海岸です。
雲仙の山は美しいです。
その前に、春を満喫しに、百花台公園に行きました。
サッカーしました。
今日は、Yちゃん家とのコラボです。
ドラクエの城バックに昼ごはん最高!!!!
でも、寒っ!!!
フリーホール再度挑戦!!!
姫は一人で、クリアーしました。すごっ!!!
バンザーイ!!
さあ、本日のメインイベントの潮干狩り

貝をやっつけに行くぞーー!!!
隊長大好き、ショッカー イっ!!!
レッツ GO!!!
貝堀スタート、結構大きいです。
シャコもいました。
結構、寒っ

ココから、海の向こうには、熊本画像が見れました。
hi Shinさんのお気に入りワールドです。
か~い カイカイ♪か~い 貝貝♪
ユカイ♪痛快♪怪物くんは♪
貝物ランドのプリンスだい♪という事で、
沢山の貝が取れました。ショッカーバンザイ!!!
貝料理バンザイ、潮干狩りシーズンですね・・・
2009年03月28日
もう春ですね花見(大村公園)
いや~春ですね・・・
日本百選にも選ばれている大村公園に
桜
を感じにいきました。


大村城で昼ごはんです。
だんごですね・・・そして、大村寿司
そして、やっぱり、これ~
金太洋のつぶつぶオレンジ

自分も小さい時から呑んでましたが、
島原出身のジュースですか?
※マック食べている人が多かったです。

だんごといえば、気分はぜんまいざむらいですね・・・・
大村城とぜんまいざむらいです。
おいしかったです。


広場で、楽しみました。
WBCの優勝を祝って、カキーーんです。

店なども出店してます。
すっぽんなど、いました。たまたま
ばあちゃん軍団と合流しました。
a lot of ばあちゃん でした。
many・many ばあちゃんでした。
↑しつこいよ
写真は、ばあちゃんとYM・・・


城内散歩しました。
さすが、日本百選です。
城内も桜吹雪万歳
です。

最後は、船乗り場にて、
船と飛行機を撮影出来て、終了!!!!
桜の花チャージOKです。
いや~この時期の大村公園は、桜チャージお勧めです。

日本百選にも選ばれている大村公園に
桜

大村城で昼ごはんです。
だんごですね・・・そして、大村寿司
そして、やっぱり、これ~
金太洋のつぶつぶオレンジ


自分も小さい時から呑んでましたが、
島原出身のジュースですか?
※マック食べている人が多かったです。
だんごといえば、気分はぜんまいざむらいですね・・・・
大村城とぜんまいざむらいです。
おいしかったです。
広場で、楽しみました。
WBCの優勝を祝って、カキーーんです。
店なども出店してます。
すっぽんなど、いました。たまたま
ばあちゃん軍団と合流しました。
a lot of ばあちゃん でした。
many・many ばあちゃんでした。
↑しつこいよ

城内散歩しました。
さすが、日本百選です。
城内も桜吹雪万歳

最後は、船乗り場にて、
船と飛行機を撮影出来て、終了!!!!
桜の花チャージOKです。
いや~この時期の大村公園は、桜チャージお勧めです。
2009年03月19日
卒業シーズン


卒園式にいきました。昨日、島原半島自転車で攻めたので
かなりの筋肉痛

幼稚園の赤ちゃんウサギも暖かそうでした。
王子(長男坊)が卒園を向かえました。
・・・・おめでとう!!!

小学生になっても、自転車

(小学校はヨーロッパ風の建物でこれも素晴らしい)
やっぱり、音楽は、昭和大好きな為、
春なのに(よしえ かしわばら) ですね
卒業だけが、理由でしょうか?
春のなのに♪♪♪お別れですか?
春なのに♪♪♪元気デスカ(イノキ)

春なのに入魂ですか?
春なので、新しい人生の始まりですね・・・
俺も卒業式

昨日島原半島を自転車で攻めたが、
自分の限界が120kmですが・・・それも今年で・・・・
120kmは、俺も卒業じゃーーー
自転車人生、バーションUP
