ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

竹崎サイクリング

今回は、竹崎方面へポタポタポタポタサイクリング

竹崎カニだけに、横歩きサイクリングチョキチョキ

●メンバー・一人
●走行距離・61km
●ルート・諫早~長田~小長井~牡蠣街道~太良~竹崎グルメ街道~竹崎カニ
      竹崎城



なっ何!? 小長井フルーツバス停が
リニューアルしてるではあ~りませんかチョキ

竹崎サイクリング 竹崎サイクリング


オレオレオレ!!!ランラン×8
フルーツ街道を軽快にサイクリングっす。

竹崎サイクリング 





















アクビしながら、オレオレオレ走行!!!

有明海雲仙の山山が綺麗に見えます。

竹崎ガニチョキチョキの太良に到着!



竹崎サイクリング 竹崎サイクリング






競輪選手気分を味わえるバンクのような道でエンジョーーーイ!!チョキ


竹崎サイクリング 竹崎サイクリング
 









竹崎グルメロードをサイクリング自転車





 

竹崎サイクリング 竹崎サイクリング




竹崎城到着!!

竹崎サイクリング 竹崎サイクリング



有明海が綺麗に見渡せます!!
竹崎サイクリング 竹崎サイクリング




城へ登れば、そこは食うか食われるかの戦国時代!!

敵の水軍が現れたので
有明海へ大砲発射!!!

ズド~~ンパンチ 竹崎サイクリング やっつけて バンザーーーイパーパー
竹崎サイクリング





景色がいいので、揚げパン食べました。

竹崎サイクリング竹崎サイクリング


 竹崎城から有明海のこの景色は本当に

最高チョキ山です。一度、ごらんあそばしませ!!(完)



竹崎に来たら、やっぱり、このコースでしょうか?
チョキ牡蠣焼き食→竹崎カニ食→竹崎城から有明海見学チョキ


竹崎サイクリング



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
本当だ。バス停の色が変わってる!

ここってこ小長井バス停にあるトマトだよね。違ったかなぁ。去年の年末ぐらいに通った時はもう少し赤みが薄かったです。そのためなのかトマトバス停を柿のバス停と勘違いしてる人が多いみたいですね(笑)

いつものことながら写真に収めてはいるのですがブログには書いていません。やっぱり記事にも新鮮さが大事だね。
Posted by おにぎり太郎 at 2010年03月03日 08:08
いやー!!バス停リニューアルしてるんですね。
高来方面も海沿いに走れるので気持ちよいですよね。
長田の隆砲ラーメン時々よります
Posted by 哲哲 at 2010年03月03日 22:41
自分で走ったイメージと違う道みたいに感じますね。
小長井バス停のは柿じゃなかったのかぁ・・・・

でも、ショーゲンさんの感性はすばらしい!!
Posted by 草刈りマン at 2010年03月04日 19:39
おにぎり太郎さん~

小長井のトマトバス停、色と艶といい見事です。

食べたくなりそうな テカリ してます。



哲さん~

フルーツバス停で癒されて、隆砲で、お腹癒されに

行ってください


草刈りマン~

バス停見て、白木峰にいかんとですね・・・・

多分、今、菜の花全快ですよね
Posted by ショーゲン at 2010年03月08日 15:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹崎サイクリング
    コメント(4)