ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月24日

日見峠サイクリング

日見峠サイクリング自転車

龍馬も歩いた道・・・・

結構険・し・い道です。レッツ だ ゴ--!!

走行距離:60.41km

ルート:諫早~飯盛~矢切の渡し矢上大橋~東長崎~
     日見峠~長崎

日見峠サイクリング

















矢上大橋、10円で走行!!

連れて逃げてよ♪ついておいでよ~~♪
夕暮れの雨が降る~♪
矢上のわたあ~しいいいいい♪って言っている間に東長崎到着!!

日見峠サイクリング











腹切坂を登って、日見峠へ・・・

日見峠サイクリング















ココからしばらくは 自転車 持って さ・る・く ダッシュです。
結構歩きます。
自転車は担い汗汗タラ~で エッサホイサ!!

エイトウ・エイトウ
日見峠サイクリング 


















途中に休憩箇所があります。

日見峠サイクリング

日見峠サイクリング



日見峠です。結構険・し・い(KK)です。
忍びが通る獣道♪風がカムイの影をきいいううう♪
一人×2 カムイ 一人×2 カムイ♪
風の中を抜けて行く♪♪
日見峠サイクリング









関所到着 大判小判払って通貨!!        
ココが頂上にて、後は下りです。
日見峠サイクリング

日見峠サイクリング




日見峠サイクリング




坂を下れば、長崎市内です。
ランタンフェスティバルで華やかです。

日見峠サイクリング

日見峠サイクリング


平日の昼なのに人が多いっす。
龍馬殿も参加
日見峠サイクリング

日見峠サイクリング





中華街の公園へココが最も華やかです。

日見峠サイクリング

日見峠サイクリング




日見峠サイクリング





















ランタンフェスティバル華やかです。

日見峠サイクリング

日見峠サイクリング





以下、08(おば)ちゃんとのカラミです。


黄色の服着ていたので スタッフ に間違えられ

①(おばちゃん)今日イベントはあるのですか?
あ・り・ま・せ・ん(スタッフじゃね~よテヘッ)

②自転車ばっかり写真撮っていたので
 (おばちゃん)自転車ばっかりでかわいそうに、あなたも撮ってあげますわ

ハイチーズ カシャっ!!!カメラ↓   ・・・・08ちゃんパワーはSUGOI!!
日見峠サイクリング














最後は、やっぱり、水辺の森公園で終了!!!

日見峠越えのランタンフェスティバル終了!!

おつかれちゃん!!



日見峠サイクリング

 



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
なんだかんだで全然ランタン見に行けてません。
行かないうちに終わっちゃうよ~。
日見峠、手強そうですね~。
Posted by りてん at 2010年02月25日 07:43
ランタンは夜がいいですよ!!
でもワタクシも行けそうにありません。

ところで、水辺の森のあとは輪行ですか?
それとも、一路爆走とか・・・・
Posted by 草刈りマン at 2010年02月25日 14:15
おばちゃん優しいw
そして素直に撮ってもらうショーゲンさんもw
ランタン、終るまでの間に行けるかなー
マーラーカオ食べたい。
Posted by silvacycle at 2010年02月25日 16:59
あいかわらず鼻歌全開で絶好調みたいですね♪

読んでて、めちゃめちゃ楽しいです(笑)

日見バイパスは通ったことあるけど、すぐ近くに長崎街道っていうのがあるんだね。ショーゲンさんなら勢いでこの道を通って小倉まで行けそうだね

自転車でランタンを見たら楽だろうなぁ。優しい08ちゃんがいて良かったね☆
Posted by おにぎり太郎 at 2010年02月25日 18:11
矢上大橋をちゃんと10円払って渡るショーゲンさんはエライです!
私はその10円をケチる為に、料金所の手前から脇道にそれて、遠回りしてでも迂回して毎度10円を回避してます(爆)

長崎街道はちょくちょく通りますが、本当の日見峠越えはいまだ未経験。
自転車担いで越えるあたりが、さすがはショーゲンさん!と思ってしまいます☆
Posted by ホイ at 2010年02月25日 23:02
先週ランタン行ってきました~
すごい人でおねーちゃん肩車してて腰痛めてしまった。
平日の昼間だとゆっくり見れそうですね

日見峠ごえってかなりすごいです。
Posted by 哲 at 2010年03月01日 00:13
●りてん さん~

ランタンいきましたか?日見峠はいい汗サイクリングできます。

歴史を感じるさるく+サイクリングです。


● 草刈りマン さん~

水辺の森のあとも34号線東長崎方面爆走しました。

今回は輪行無しです。ランタンまつり・・・・

自転車には出会いませんでした。自転車人いないですね・・・



●silvacycle さん

おっ、久しぶりの更新ですね。

自分がいった時は世話好き08ちゃんが多かったです。

そして、世話好き 084 もいました。

自転車乗りはよく話かけられますね。。。。


●おにぎり太郎 さん

あいかわらず鼻歌全開で絶好調です。

たまに、鼻歌で物足りず、サイクリング中にオンステージ

になっている時があります。


●ホイさん~

日見峠越えでの長崎への道は歴史を感じで最高です。

自転車担いで越えるのも自分のサイクリングenjoyです。

たまには、自転車に の・ら・れ・て サイクリングですね・・・

●哲さん~

日見峠ごえいいです。あなたとーーーお越えたい

日見ごおおおおおえーーーー


肩車は自分得意です。姫に鍛えられました(笑)
Posted by ショーゲン at 2010年03月01日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日見峠サイクリング
    コメント(7)