ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月04日

横江からの九六位山 山サイ

横江からの九六位山への 山サイ。

前回、足のつま先が 冷たくて・痛かったので対策 踏まえて 冬サイ。

メンバー:ソロ

愛車:真紅のスペシャ君

ルート:横江山~九六位山~横江山~myホーム

まずは、熱を逃がさず、冷気を下から遮断する 靴の下敷きを SET♪

横江からの九六位山 山サイ


数日前に ココアコーヒーカップでもまったり飲みながら自作した・・・

横江からの九六位山 山サイ


その名も・・・テッテれてってテーテーテー(ドラえもんが道具出す時の効果音)♪
足先、痛いの防止君クラッカー作成。

横江からの九六位山 山サイ


中がこんな、マッチもびっくりの

あっギンギラギンにさりげなく~ 自作が 俺のやり方♪

準備OK、ペアでそろえた スニーカー
このスニーカーブルース期待大でレッツ 山サイ

横江からの九六位山 山サイ


戸次の横江山の 林道 を九六位方面へ

けもの道に なって 来ましたアップ

横江からの九六位山 山サイ


そして、汗かいたもんで、下向くと・・・

なっなに~!? こっこれは・・・・しょっ昭和の ジュース

懐かしいですな・・・・ジュース 100円時代ですな

昭和発見①

横江からの九六位山 山サイ



ほんでもって、体も

あたたかく、心拍数も整いましたんで、服の軽量化。

横江からの九六位山 山サイ




竹のトンネルロードが多いですね
横江からの九六位山 山サイ

横江からの九六位山 山サイ


途中、通れない・サイ出来ない ので自転車 担いで・・・あーこれも山サイ(汗)

横江からの九六位山 山サイ


ほんでもって、しばらく いくと、何と じいちゃん・ばあちゃんがいるではありませんか?

こんなところで ”” に会うとびっくり仰天しますね(冷や汗) 以下 会話っ!!!

(自分)おおー 人がおっちょんな~
(じい・ばあ)おおー山の中から自転車がきちょんで~

(自分)こんにちは~

(じい・ばあ)どこからきたん?山の中から自転車が来るけんびっくりしたわ~
        そこ通れんかったやろ~

(自分)自転車担いだわ~

(じい・ばあ)帰りは、こっちを通ったらいいわ~

(自分)あざーーーす

いや~ 山中で 人に会うとびっくりするけど、あちらの方がびっくりしたでしょうね(笑)
なにせ、上から自転車で向かってくるわけですから(笑)
 
横江からの九六位山 山サイ




そして、TV局の?アンテナに到着・・・新しい道を一つ発見しました。
昭和の ウルトラ警備隊本部?

はるかな星がふるさとだ♪キングジョーは強い!!!
横江からの九六位山 山サイ


さあ、枯葉を集めサイクリング♪
横江からの九六位山 山サイ


林道夜明線では、 緑のガードレールと記念撮影
横江からの九六位山 山サイ


九六位キャンプ場から展望台へ
横江からの九六位山 山サイ


 

 こんな景色は、本日くもりで よく見えませんでした(汗)

横江からの九六位山 山サイ


ほんでもって、お腹もすいたので、山ラー。今回は、

あっギンギラギンにさりげなく~ ちゃんぽん♪
ギンギラギンに入ったちゃんぽんっす。レコード時代ですね・・・

赤い革ジャン引き寄せ、恋のバンダナ渡すよ♪

横江からの九六位山 山サイ


これ、以外に 安定してガスコンロに乗りました。このまま 食べれました。

生めんにて おいしゅーございました。

横江からの九六位山 山サイ

横江からの九六位山 山サイ


お腹もいっぱいちゃんになったもんで・・・再サイ・・・んんん

なっつ何~ 本日の昭和発見 NO2

昭和の1リットルのビン!? しかも 

1LITER(リッター)て書いてますね(笑) 懐かしいですな~

※そういえば、子供に、1リットルは何デシリットルと聞かれて あわてて汗 調べました(笑)
 
  何デシリットルとか 何で知っとる?   って ごまかしたりして・・・
  ↑084ギャグ
横江からの九六位山 山サイ


ほんでもって、最近ずーと探していた・・・バカ・・・・

んんん、こっこれは、バカ・・私 バカ よね~♪おバカさんよね~♪

このバカ、以外に見当たらず、この山サイで久しぶりに見ました。このバカ、最近見ます?

横江からの九六位山 山サイ


昭和チャージした後は、九六位から横江林道へ 

途中の景色いいゾーンで休憩。 フサフサの 草 で のび太顔負けの 昼寝しました。

横江からの九六位山 山サイ


そして、一発吠えて、サイクリング再開。

今回の 雄たけび は ”あ~山サイ

横江からの九六位山 山サイ

横江からの九六位山 山サイ


TVアンテナ横の林道を 横江山方面へ

フロントサス、山サイ仕様へ ロックOFF(クッションON)

横江からの九六位山 山サイ


竹のトンネル林道が多く、山サイ下りを楽しんで終了!!!

あー山サイ 最高アップ

横江からの九六位山 山サイ




同じカテゴリー(豊の国サイクリング)の記事画像
別大サイクル
湯布院ライド サイクリング
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説②
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説①
滝とチューリップやっつけサイクリング②
滝とチューリップやっつけサイクリング①
同じカテゴリー(豊の国サイクリング)の記事
 別大サイクル (2012-05-31 09:23)
 湯布院ライド サイクリング (2012-05-30 23:05)
 長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説② (2012-04-28 08:47)
 長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説① (2012-04-27 22:59)
 滝とチューリップやっつけサイクリング② (2012-04-25 21:08)
 滝とチューリップやっつけサイクリング① (2012-04-23 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横江からの九六位山 山サイ
    コメント(0)