2012年04月27日
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説①
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説へ
朝もはよーからサイクリングスタート。
走行ルート:豊後~犬飼~大野~朝地~ケケ田~長湯~庄内~狭間~お家へリリース
走行距離:106km

朝もはよーからサイクリングスタート。
走行ルート:豊後~犬飼~大野~朝地~ケケ田~長湯~庄内~狭間~お家へリリース
走行距離:106km

R57はGood
R57 の犬飼~大野町は、車が少なく 走りやすい!
抜かれるのは 軽トラ・カブのツートップばかりです。
はあーラジオもねえ 排気ガスも少ねえー 車もそれほど走ってねえー ♪
オラ、こんな道 好きだ~♪
犬飼サイクリング中

大野町過ぎて、この先コンビニがなさそうなもんで
チャージしました。これ、餅っこが・・・・うっうまい^^

この辺からは、車・排気ガス多いござんす。
ケケ田方面へ

やっぱり、ロード(自転車)は車道にてダンプカーとの 抜かれて・信号待ちで抜いて・・・・
シーソーゲーム が本当に怖いですね。ダンプとの接近戦がありますね・・・
カボスをつまんで、竹田に到着!

長湯方面へ
R57 からの 47号へ
直入方面へ

いきなり、レトロ



スペシャ君の
Airホース2 出動!シュポシュポ シュポッポ とAir入れました。

こんな いなかのバス停がいいですね・・・バス停の頭を外しているバス停多いっす。
ちっくと 休憩。カエル君が ゲロゲロ~♪してました。

さあ、長湯温泉到着しました。
温泉マークにロックオン からの ズームイン

長湯温泉

ばあああん
目的地の ガニ湯 着きました。
360度 まる見えですな・・・・目の前は旅館?向こうに走る車見れます。これは、入るに勇気が入ります。
勇気の鈴がりんりんりん

井戸端会議中のおばあちゃんに聞きました。
ガニ湯、無料で~入っちから帰りよな~
入らんとわりいで~
取り合えず愛車とパチリして・・・鯉のぼりシーズンですね・・・・

チョット勇気出して・・・・・
入りました。 ぬるいです。 夜なら入りやすいっすね・・・下がツルツル滑ります。
あっ、ヘルメット
昼間は、勇気百倍で入ってください。

ガニ湯伝説!恋愛物語です。

更衣室もあります。
川のせせらぎも聞けて、いいです。
さあ、長湯温泉を散策しますか?


R57 の犬飼~大野町は、車が少なく 走りやすい!
抜かれるのは 軽トラ・カブのツートップばかりです。
はあーラジオもねえ 排気ガスも少ねえー 車もそれほど走ってねえー ♪
オラ、こんな道 好きだ~♪
犬飼サイクリング中

大野町過ぎて、この先コンビニがなさそうなもんで
チャージしました。これ、餅っこが・・・・うっうまい^^

この辺からは、車・排気ガス多いござんす。
ケケ田方面へ

やっぱり、ロード(自転車)は車道にてダンプカーとの 抜かれて・信号待ちで抜いて・・・・
シーソーゲーム が本当に怖いですね。ダンプとの接近戦がありますね・・・
カボスをつまんで、竹田に到着!

長湯方面へ
R57 からの 47号へ
直入方面へ

いきなり、レトロ


地味に長い登りです。
心拍数上げてペダリング・・・プシュシュシュシュシュ・・・・んんん
何~!?やっちまったな~ 久しぶりのパンク大魔王!
予備のチューブに交換じゃないですか?
チューブだけに、あーひと休み♪

スペシャ君の
Airホース2 出動!シュポシュポ シュポッポ とAir入れました。

こんな いなかのバス停がいいですね・・・バス停の頭を外しているバス停多いっす。
ちっくと 休憩。カエル君が ゲロゲロ~♪してました。

さあ、長湯温泉到着しました。
温泉マークにロックオン からの ズームイン


長湯温泉

ばあああん
目的地の ガニ湯 着きました。
360度 まる見えですな・・・・目の前は旅館?向こうに走る車見れます。これは、入るに勇気が入ります。
勇気の鈴がりんりんりん

井戸端会議中のおばあちゃんに聞きました。
ガニ湯、無料で~入っちから帰りよな~
入らんとわりいで~
取り合えず愛車とパチリして・・・鯉のぼりシーズンですね・・・・

チョット勇気出して・・・・・
入りました。 ぬるいです。 夜なら入りやすいっすね・・・下がツルツル滑ります。
あっ、ヘルメット
昼間は、勇気百倍で入ってください。

ガニ湯伝説!恋愛物語です。

更衣室もあります。
川のせせらぎも聞けて、いいです。
さあ、長湯温泉を散策しますか?

別大サイクル
湯布院ライド サイクリング
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説②
滝とチューリップやっつけサイクリング②
滝とチューリップやっつけサイクリング①
お初 ロード 豊後水道やっつけサイクリング②
湯布院ライド サイクリング
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説②
滝とチューリップやっつけサイクリング②
滝とチューリップやっつけサイクリング①
お初 ロード 豊後水道やっつけサイクリング②
Posted by show at 22:59│Comments(0)
│豊の国サイクリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。