ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月04日

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

天面山方面へ、
天面山アタックです。

自転車を デトロイト犬飼へ

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


竹中⇒上戸次⇒犬飼手前で着きました。
天・面・山・城

さあ、登りアタック行ってきます。

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

ゆるやかな登り

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


心拍数上昇中
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②




標識があるので分かり易いですね、汗とアドレナリン出ます、天面山
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②



心拍数 と・と・の・い・ま・し・た
が酸素不足、酸素下さい・・・・酸素注入

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


そして、最後のカ~ブですな
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

その頂点に着きました。
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

別名 天連城・・大友宗麟支配下の城ですね
家臣:柴田紹安です

ココで、島津軍を向かえ撃ちました。
おおお景色がいいですな
別府湾~豊後水道が見えるじゃないですか

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


登りきった人のみゾ 拝める この大パ・ノ・ラ・マ
豊臣・四国連合軍が四国から上陸するのも、ココから見えた事でしょう


戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

豊の国にBanzai
いい景色ですね・・

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


それにしても 山の上は 寒いです。
やっちゃいました。山ラー

この景色を見ながら、山ラー・山おに(鳥飯Ver)は最高です


戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


重宝します。岩谷と書いて Iwataniガスと084ショーゲン
名づけて  イワタニの親父 ですな

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


山の上は雲も近いです。つかめます。キントウンに乗れそうですね

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

絶景サイクリング、ゼッサイです
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

せっかくなので てっぺん へ

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

頂点です。ココ
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②

三角点
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②



三角点は 高さは 400米

戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


さあ、下りは、少し 山サイな道ですね
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


スリックタイヤなので、気持ちよく コケ ましたのだ。
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②


そして、終了。いい山登りサイクリングでした。
おつかれチャン

次のサイクリング妄想ですね



同じカテゴリー(豊の国サイクリング)の記事画像
別大サイクル
湯布院ライド サイクリング
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説②
長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説①
滝とチューリップやっつけサイクリング②
滝とチューリップやっつけサイクリング①
同じカテゴリー(豊の国サイクリング)の記事
 別大サイクル (2012-05-31 09:23)
 湯布院ライド サイクリング (2012-05-30 23:05)
 長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説② (2012-04-28 08:47)
 長湯やっつけサイクリング ガニ湯伝説① (2012-04-27 22:59)
 滝とチューリップやっつけサイクリング② (2012-04-25 21:08)
 滝とチューリップやっつけサイクリング① (2012-04-23 22:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦サイ、豊薩の陣 ~戦地を求めて~②
    コメント(0)