ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月13日

秘湯サイクリング

クラッカー秘湯コーヒーカップを求めてサイクリングしました。

前回、有明有明海サイクリングで 長崎・佐賀・福岡・熊本 やっつけたので、

九州制覇目指して、次は、Oh!!~ITA!!

行きたい秘湯

1、鍋山の湯     2、へびん湯   3、鶴の湯

一番行きたいのは、ズバリ、鍋山の湯です。
景色がいいので・・・

大分駅到着!!!豊後の勇、戦国大名、大友宗麟公。

秘湯サイクリング 秘湯サイクリング





関アジ食べて、元気森森、さあ、レッツ Go!!!


秘湯サイクリング






西大分の かんたん に到着!!。結構寒っつ雪!!


秘湯サイクリング







別大国道へ 自転車道になっている為、走り易いっす。
この幅なら子供も安全OKチョキっすね・・・


秘湯サイクリング






田ノ浦ビーチで休憩っす。

海賊賊する船!!ワンピースのチョッパーはいねーーか?←いねーーよ

子供は遊べますね・・・

秘湯サイクリング 秘湯サイクリング













そして、その先は、水色の建物うみたまご+高崎山です。





※注意・・・うみたまご+高崎山は大分市(別府ではありません)です。





別府湾を見ながら、サイクリング最高です。

秘湯サイクリング   秘湯サイクリング









別府側はまだ、少し狭い道があります。





もう少しで別大も自転車道がつながります。最後道が狭っ!!注意!!


秘湯サイクリング   秘湯サイクリング









別府に到着!!




大分名物 カボスチャージ!!!
カボスバンザーイ!!



秘湯サイクリング







別府といえば、 温泉っす。とりあえず、明礬(みょうばん)方面目指して・・・・

ココから結構登りです。有名な地獄めぐりっす。
海地獄・坊主地獄を通って、明礬温泉方面へ・・・

秘湯サイクリング 秘湯サイクリング






さあ、今回は、まず、ココから近い

3、鶴の湯へ Go!!! 
登りなので汗汗汗汗汗タラ~

おっ最後は、山道です。何やら見えてキタっす。


秘湯サイクリング   秘湯サイクリング











 


とっ到着!!!鶴の湯、大自然の中の温泉。
これぞ、秘湯でしょチョキチョキ・・・・・かっ貸切!!!

※白い扉は女性専用の着替える場所です。
秘湯サイクリング  秘湯サイクリング













左が熱く  て、右がぬるいです。お好みのゾーンへ

秘湯サイクリング














温泉に入った時の目線です。大自然天然温泉最高!!!

ババンババンクラッカーバンクラッカーバンパンチ♪♪
ババンババンバンクラッカーバンクラッカー♪♪
いい湯だな♪  ココは南国、別府の湯~~~♪♪

秘湯サイクリング





 




さあ、次は、一番行きたい、鍋山の湯にいくか?

なっ何~~!!!時間がナイ~ツガーン?雨が降って来たーっつ雨!!
長崎かえらんば・・・っす。次の機会に・・・・

秘湯オススメっす。

秘湯サイクリング














 





同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
いいところ知ってますね。
こんな秘湯もあるんですね。
素晴らしい!!

で、 次は宮崎?  鹿児島?
それとも、もう一つ南の沖縄ですか?
Posted by 草刈りマン at 2009年11月16日 21:14
鶴の湯…15・6年程前、真夏の夜中に友人と行きました。
昼は大自然の中気持ちいいですが、夜はか・な・り・怖かったです。
ここはいろんなエピソードのある秘湯?ですよね。
それにしても、地元の方しか知らないような場所をご存知なのですね。

別大国道《うみたまご~別府間》 超DangerZone(歩道狭区間)はかなり工事が進んできたようです。
Posted by TESTACH at 2009年11月16日 22:11
こんばんわ
大分お疲れ様です!!

別大国道は確かに工事多かったです。
学生のときドライブしたときはまだ、道幅狭かったし、うみたまごもあんなにきれいじゃなかったような。。。10年たつと変わるもんですね。
Posted by 哲哲 at 2009年11月17日 00:19
草刈りマン さん~

残り2つの秘湯もやっつけたいです。

次は宮崎か鹿児島っす・・・・あっ、沖縄もあったすね・・

そのうち・・・




TESTACHさん~

ココは、夜はか・な・り・怖いっすよね

別大国道は後少しで、広いサイクリングコースつながりますね・・・

つながれば、大砲か、なべさんラーメンでお願いします。



哲さん~

学生の時、行きましたか?

別大国道広くなったのでトレーラーも走り易い?でしょうか?

別府から登る道は結構狭いですね・・・秘湯も行ってみてください。
Posted by ショーゲン at 2009年11月17日 17:29
大分よさそうですねー
鳥天食べてみたい!
最近週末雨とか仕事とかでなかなか遠出ができないです><

で、セクシーショット♨は?w
Posted by silvacycle at 2009年11月17日 23:50
silvacycleさん~

鳥天はうまいっす。別府の秘湯はいいですよ

で、オイラのセクシーショット♨ですか?

次は、オイラのセクシーショットで(汗・笑)
Posted by ショーゲン at 2009年11月18日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秘湯サイクリング
    コメント(6)