ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月15日

秘湯サイクルクルクル

チョキ初日の出山、初詣ランタン、初夢ZZZ…

そ・し・て、やっぱり、初ペダリング自転車
新春初サイクリングは大自然の山山

秘湯 鍋山の湯 へ 

鍋山やっつけサイクリング
レッツだゴーー
今回は別大国道の左側通行しました。

秘湯サイクルクルクル

















別大の左側の自転車道(車道)は結構広いです。

高崎山までは問題無し!!!

秘湯サイクルクルクル




秘湯サイクルクルクル



高崎山到着!!!
猿と一体化になって大猿でござる!!!
モンキーマジっ!!!ぴよこ3
Monkey Magic♪ ×4

ココから反対車線へ・・・

秘湯サイクルクルクル 















東別府駅に到着!!!
ココ、レトロな駅です。

こんなドアです。レトロな駅 昭和気分でまったり休憩!!!

秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル


鍋山の湯へ・・・
明礬アーチアップダウンをくぐって

山の中へ

秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル



しばらくいくと、山道マウンテンロード自転車に入ります。

秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル




ここらの景色がまた最高チョキです。・・・・車はココまで しか入れません・・・・・


秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル



さあ、最終の登りです。

煙もくもくくもり温泉の香り がしてきます。

秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル



そ・し・て、、、、、到着っす。汗汗かきました。
な・べ・や・まの湯です。

じゃば~んっ汗汗 て入浴。最高っす。


秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル



ココを楽しんだ後は、少し上にある ど・ろ・湯
ココも最高っす。!!!大自然の中の温泉っす。
人生、1回は な・べ・や・ま の湯オススメです。

秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル



ココ、卵を持って来て、ゆで卵にして食べるのが定番らしいっす。

他のお客さんが卵くれました・・・・が・・・・

黄身チョキから熱くなっていて本当にうまいっす。

卵をセット⇒温泉⇒卵食たべる 流れがいいようです。※ゴミはお持帰りっす。

秘湯サイクルクルクル














最後は、ドラゴンボールの最終回見て終了!!!
↑関係ね~~さ怒
おつかれちゃんウワーン

秘湯サイクルクルクル 秘湯サイクルクルクル
↑西大分港



※あっ、帰りに、別府の大砲・・・・・やっぱ、うまい!!

秘湯サイクルクルクル



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
それは

ドラゴンボールGT ですね(^O^)


あたり!
Posted by yuma11 携帯 at 2010年01月15日 19:17
Born from an egg on a mountain top♪
ゆでられた卵で、孫悟空は、高崎山の山頂から出てこれませんでした^^

Monkey magic~
魔法でゆでられた卵は、ラーメンのなかに落ちていきました。
BeppuTaihou~ ×4
Posted by 哲哲 at 2010年01月15日 23:30
こんばんわ。
「アウトドア…なんとか」にリンクして頂いてるので、名前欄をBigcatchではなく、JCC4202にしました。

(^.^)/~~  『ハーイ』、質問いいですか~?
もしかして長崎から大分まで自動車じゃなく、自転車をこいで行ったんですか?
Posted by JCC4202 at 2010年01月16日 06:20
久しくです~^^;あけおめですねぇ

いつもいろんなトコに行っとられて感心なんですが、チャリ自体はどうやって持ってってるのかいつも気になります

今年は私もママチャリを買おうかなぁあんて考えてますw
Posted by hi-shinhi-shin at 2010年01月17日 02:38
別府の大砲も美味しそうですね~。
近々、土日乗り放題切符で大分方面に行こうと思っとります。
Posted by りてん at 2010年01月17日 20:42
寒いのになんとダイナミックなお風呂・・・・尊敬します。

ん?? 大分ではMTBの色が赤から青になっているような・・・?
色を塗り替えた??? まさかぁ
Posted by 草刈りマン at 2010年01月18日 20:56
yuma11 携帯さん~

ドラゴンボールGT はよくわかりませんでした。

やっぱり、フリーザ・セル・ナッパ・ラディッツ・レッドリボン・タオパイパイ

ブルー将軍・・・・などが面白いです。

亀仙人(むてんろうし)のまふうばはカッコイイっす。

亀仙人、100m走・・めっちゃ早かったですよね・・



哲さん~

ゆでられた卵で、孫悟空は、高崎山の山頂から出てこれませんでした^^

上手いですね・・・・高崎山の猿も線路に下りてきます。

別大の道からたまに見れます。気分は、モンキーマジックです。


JCC4202さん~

もしかして長崎から大分まで自動車じゃなく、自転車をこいで行ってません

・・・・が・・・それ、計画はしてました。まさに、九州横断サイクルですね・・

長崎~大分・・・・・・ペダル踏めるかな???



hi-shinさん~

あけおめです。最近元気もりもりのようですね・・・・

自転車デビューですか?多分熊本サイクリングゾーン多いですよ・・

オイラの自転車は前後タイヤ30秒で外せるので

車にコンパクトに乗せて、目的地へレッツだGO!!です。

熊本サイクリングレポお願いします。


りてん さん~

別府の大砲はこってりしてると思います。

大分市内にもありますが・・・

別大の道は幼児サイクリングするならOKです・

高崎山から大分市方面は、りてんさんの王子と

サイクリングしても問題なしです。

田ノ浦ビーチに車止めてもいいとおもいます。

オイラは姫と女神大橋で・・・・・


草刈りマン さん~

いや~さすがですね・・・本当にさぶいです。

温泉の後のサイクリングもはっきりいって、さぶいです。

着替えの予備準備していてよかったです。

でもさぶいです。MTBの色?

さすがによく見てますね・・・・青は愛車一号

赤の炎の愛車2号です。どちらも愛車です。
Posted by ショーゲン at 2010年01月18日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秘湯サイクルクルクル
    コメント(7)