ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月26日

有明海一周やっつけサイクリング後半

有明海一周やっつけサイクリングも後半サイクルです。
柳川に入りました。 なっ何びっくりこっこれはパンチ

TVテレビでは、見たことありますが・・・・

川下り です。生川下りです。


有明海一周やっつけサイクリング後半




こんな、狭いトンネルも通過します。
しかも、今日は平日ですが、乗船客多い!!
 しかも、ALL・・・・じいちゃん・ばあちゃん


有明海一周やっつけサイクリング後半



有明海一周やっつけサイクリング後半




川下りを見学した後は、柳川の町並み散策です。

北原白秋の家に到着記念撮影っす。パチリ

有明海一周やっつけサイクリング後半


有明海一周やっつけサイクリング後半



そして、柳川城です。

昔、戦国の名武将 

立花宗茂 の城です。

大友宗麟の名参謀 立花道雪 の息子ですね・・・

有明海一周やっつけサイクリング後半

有明海一周やっつけサイクリング後半





柳川通過して、グリーングリーンランドがある荒尾へ・・・

ココで島原の国見までショートカットしました。

有明フェリーです。自分と自転車込みで 600円。


有明海一周やっつけサイクリング後半 

有明海一周やっつけサイクリング後半




さあ、船上で休憩です。
グッバイ熊本・グリーンランド←行ってね~だろっ!!!

有明海一周やっつけサイクリング後半

有明海一周やっつけサイクリング後半




そして、曇りですが・・雲仙普賢岳が綺麗に見れます。


有明海一周やっつけサイクリング後半

有明海一周やっつけサイクリング後半




みんな、食べてたので、オイラも実食。

国見名物の ちくわっ!!
船上ちくわ最高!!!

有明海一周やっつけサイクリング後半

有明海一周やっつけサイクリング後半




熊本行きの船にグッバイして・・・


有明海一周やっつけサイクリング後半




サイクリング再開!!!

国見⇒堤防道路へ

最後は、堤防道路にて休憩。そして、サイクリング終了!!

おつかれちゃん!!!


有明海一周やっつけサイクリング後半



有明海一周やっつけサイクリング後半





同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
こんにちは
LOOK555改めTESTACHです。

久しぶりにブログ拝見しましたよ。
有明一周(リセット)サイクリング楽しそうですね。
我々も先日毎年恒例のしまなみ海道(リセット)へ行ってきました。
今年はご一緒できませんでしたが、またの機会に行きましょう。
村上水軍も待ってますよ(笑)

これから原点のMTBシーズンですね。
コアに遊びましょう。

それではまた、おつかれちゃん!!!
Posted by TESTACH at 2009年10月28日 10:09
荒尾スルー…
柳川といえばウナギです
そのヌルヌルのせいで手からスルーで荒尾もスルー…
なワケですね

途中には
家具の名産地大川や
歴史の教科書にも載る大牟田
その他にも特に何もないけどみやま市とか
全然関係ないけどそうはい神埼とか
バス釣りもできるよ筑後川とか

あ、地元でテンションが上がってしまいました。。。

今度はグリーンランドでも堪能してください
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年10月29日 08:32
有明一周ですか・・・・(大汗);;;
お疲れでした。

普通、長距離に行ったら写真を撮る余裕が無いと思うんだけど。
しっかり撮っていますね。
大したもんです。

ところで、MTB替えようか、迷ってます。
んん~~~~大きいタイヤ・・・・・
Posted by 草刈りマン at 2009年10月30日 07:46
TESTACHさん~

しまなみ海道(リセット)サイクリングお疲れ様です。

村上水軍いいですね・・・水軍のお城もやっつけたいですね。

しまなみ、ロードで140km(行って帰る)もやってみたいですね。

オイラもリセットサイクリング出来ました。

TESTACHの意味は理解出来ました。

TESTACHで豊後水道やっつけサイクリング楽しんで下さい。

別府湾ポタリングも・・


hi-shinさん~

家具の名産地大川や

歴史の教科書にも載る大牟田

その他にも特に何もないけどみやま市

も確かに通りましたが、今回距離が長い為、時間もなく、余裕もなく

熊本はほとんどスルーでした。

熊本も天草、阿蘇、菊池・・・など、サイクリング候補沢山なので

島原からフェリーでいつかやっつけにいきます。


草刈りマン さん~

MTB替えようか、迷ってますのですね・・・

MTB選んでいる時はめちゃくちゃ楽しいですよね・・・


んん~~~~大きいタイヤ・・・・・
そして、やっぱり、んん~~予算ですよね・・
Posted by ショーゲン at 2009年10月30日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有明海一周やっつけサイクリング後半
    コメント(4)