2009年09月12日
野母崎やっつけられサイクリング1
野母崎やっつけられサイクリングいっちゃいました。
久しぶりに心折れ ました。
メンバー・ソロ
走行距離100km
使用自転車・折り畳み
教訓・100km以上の長距離はやっぱりロードです。
折り畳みは疲れた・・・・心折れました
諫早駅~長崎駅までは輪行しました。
今回の一番の目的地、
野母半島サイクリングコースに到着しました。
自転車普及率ワースト1(沖縄除く)の長崎にあるサイクリングコースなので
どんなのか楽しみです。
長崎方面からスタート
自転車と歩行者のみの道路なので走り易いです。
前半は、大自然で出来た 緑のトンネル が多いです。
大自然トンネルを
この辺は、絶好調(昭和っぽく)

しばらく走行!!!
かわいい自転車がありました・・・・
これは、やっつけんと(乗らんと)いけないでしょう!!!
まずはロード!!!
乗り心地は最高っす!!!

でも 進まないっす!!

当たり前っす!!
オイーーーす!!
そして、やっぱり、ディランでしょ!!!
足

↑早く次にいけさーー!!
っとテンション上がった瞬間!!!
ぱっぱっぱっパンク

涙のパンク+チューブ交換
気分は涙のリクエスト



最後のチューブに祈りを込めて
ミッドナイト JS(自転車の名前ジェットストリーム)
ココのサイクリングコース、約20km 途中休憩場もあります。
最終ゾーンでは、高島・軍艦島が上から見えて最高の景色です。です。
サイクリングも20kmで終了!!!
坂が多いです。
王子と来る予定でしたが、小学生には、ちょっと辛いサイクリングコースでしょうか?
久しぶりに自転車で心折れた(スタミナ切れ)後半へ・・・
Posted by show at 23:16│Comments(6)
│自転車
この記事へのコメント
ソロのハズなのにめっちゃいいタイミングでシャッター切れてる写真が…
恐るべしポター…
恐るべしポター…
Posted by hi-shin
at 2009年09月13日 20:58

おー!
野母崎ですかー
私も2回ほど行きましたよー
今のところは(パンクをのぞいては)楽しそうですが、はたしてこのあとどうなったのだろう…
野母崎ですかー
私も2回ほど行きましたよー
今のところは(パンクをのぞいては)楽しそうですが、はたしてこのあとどうなったのだろう…
Posted by cycle446 at 2009年09月14日 07:04
hi-shinさん
ソロ?ソロです。
ソロでも、分身の術で
ハイハイポーズです。
ハイ、人生シャッターチャンスです。
cycle446さん
野母崎を2回攻めましたか・・野母崎よかったっす
今回、折り畳みでしたので本当に、
100kmは正直きつかったです。
やっぱ100km以上はロードと思いましたが・・どうでしょう?
ソロ?ソロです。
ソロでも、分身の術で
ハイハイポーズです。
ハイ、人生シャッターチャンスです。
cycle446さん
野母崎を2回攻めましたか・・野母崎よかったっす
今回、折り畳みでしたので本当に、
100kmは正直きつかったです。
やっぱ100km以上はロードと思いましたが・・どうでしょう?
Posted by ショーケン at 2009年09月14日 21:57
サイクリングコースってどこもあんな感じなんすかね?
中学生のころ行きましたが、山登りって感じでした。
その頃は、変速機付きのチャリなんて、富裕層しか買えなかったですから(笑
中学生のころ行きましたが、山登りって感じでした。
その頃は、変速機付きのチャリなんて、富裕層しか買えなかったですから(笑
Posted by ぴかいっちゃん
at 2009年09月14日 22:48

結婚前に嫁さんと自転車で走った事あります。
僕の場合は野母崎側からでしたが。
上から14枚目の写真の所で休憩しました。
懐かし~^^
僕の場合は野母崎側からでしたが。
上から14枚目の写真の所で休憩しました。
懐かし~^^
Posted by zenzo at 2009年09月14日 23:49
ぴかいっちゃんさん
中学生のころ行きましたか?
登りが多かったっす。。。確かに、
変速機付きのチャリなんて、贅沢ですね・・・
サイクリングコースも色んなタイプがありますっす
zenzoさん
嫁さんと自転車で走った事ありますか?
嫁さんと自転車人生始めますか?zenzoさん家も
子供が大きくなったら、家族サイクリング一家に
なりそうですね・・↑ならねーよ(笑)
中学生のころ行きましたか?
登りが多かったっす。。。確かに、
変速機付きのチャリなんて、贅沢ですね・・・
サイクリングコースも色んなタイプがありますっす
zenzoさん
嫁さんと自転車で走った事ありますか?
嫁さんと自転車人生始めますか?zenzoさん家も
子供が大きくなったら、家族サイクリング一家に
なりそうですね・・↑ならねーよ(笑)
Posted by ショーゲン at 2009年09月15日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。