ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月09日

島原半島真っ二つサイクリング③最終

雲仙から島原へ下りました。自転車
寒すぎです・・・下りも 

U・N・Z・E・N 
の文字がありました。




島原半島真っ二つサイクリング③最終





久しぶりに 六べえ sanに会いました。元気そうにしてました。
いつも  持ってます。
島原半島真っ二つサイクリング③最終








島原半島真っ二つサイクリング③最終






南島原駅バスに到着!!!レトロな建物でした。
記念撮影!!!

UNZENで見られずタラ~
自転車で来る時、いつも UNZEN の山が雲で見れません・・・くやしい怒

島原半島真っ二つサイクリング③最終 



島原半島真っ二つサイクリング③最終






浜の城跡にて休憩、やっぱり、ウルトラサイダーです。
ウルトラセブンをいつも狙うのですが、
1回も出たことありません・・・・くやしい怒

島原半島真っ二つサイクリング③最終








島原半島真っ二つサイクリング③最終



島原半島真っ二つサイクリング③最終






ねはん像みて、島原城に到着!!!
ココらで昼ごはんです。
島原名物の 具雑煮チョキ を食べました。
具雑煮は、島原の乱の時、天草四郎の反乱軍 3万7千
が山や海から材料を集め、雑煮を炊きながら
3ヶ月闘ったそうです。
歴史ある料理、美味しいかったです。
島原城のすぐ横の姫松屋ですね・・

島原半島真っ二つサイクリング③最終 

島原半島真っ二つサイクリング③最終




島原半島真っ二つサイクリング③最終






島原城にて記念撮影パンチカメラ!!
戦国武将もかぶりました。
これでサイクリング自転車したら目立つでしょ!!!

これで走るか?←誰もしねーーーよ怒

島原半島真っ二つサイクリング③最終島原半島真っ二つサイクリング③最終 
島原半島真っ二つサイクリング③最終
 





次はやっぱり、武家屋敷に行かんばですね・・・
武士との会話を楽しみましたチョキ

島原半島真っ二つサイクリング③最終 


島原半島真っ二つサイクリング③最終





島原は、綺麗な水が多いです。給水ゾーンが多いですね・・
水が本当においしいです。ココで栄養補給です。

島原半島真っ二つサイクリング③最終島原半島真っ二つサイクリング③最終






さあ、サイクリング再開ですね・・・
ココからはやっぱり 島原鉄道サイクリング狙い ですね・・
なっ何!!!キターーーー大三東駅
やっぱり、島原鉄道攻めてよかったです。
島原半島真っ二つサイクリング③最終




ココの、すぐ後ろが海(有明海)サカナです。
こんな駅初めて見ました。チョキ
パチリ記念撮影カメラです。
この日は波(愛のWAVE)が強かったので波をかぶりました。

いつもいつもどんな時も愛のWAVE♪


島原半島真っ二つサイクリング③最終島原半島真っ二つサイクリング③最終





 
島原半島真っ二つサイクリング③最終





サイクリングも最終です。吾妻駅に到着。ココの島原鉄道
幸駅~愛野駅~吾妻駅
と続くので
幸せを愛しの吾妻へ
幸せ記念列車との事。考えた人、渋っ!!!
島原半島真っ二つサイクリング③最終
島原半島真っ二つサイクリング③最終



島原半島真っ二つサイクリング③最終






サイクリング終了!!!
14kmの登りやっつけ終了!!
おつかれちゃん!! 
 


島原半島真っ二つサイクリング③最終


島原半島真っ二つサイクリング③最終





同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
某米星ズでも ウルトラサイダーが

取り上げられていました。

ゾフィーとティガだったと思います。

特にオチはありませんでしたが。
Posted by 昭和ライダー at 2009年06月09日 07:48
おお!
大三東(おおみさき)じゃないですか~~~
ヤバイです!
そこの近くにめちゃうまい皿うどん屋さんがあるのに~~~
食べたくなりました^^

またいつか半島一周してみたいな~^^
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年06月09日 18:57
島原行ってみたい~
もちろん自転車でー・・・

ウルトラサイダー もう何本も飲みましたが・・・
同じくセブンはまだですよ
なんでかな~
Posted by willypullwillypull at 2009年06月09日 22:17
コメントありがとうございます。

雲仙やっつけましたね(笑)
私達も近いうちに行ってみたいと考えています。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by ぷさん at 2009年06月10日 05:37
すばらしーーー
私は北目(島原では島原市以北をこう呼びます)はあまり縁がなかったのですが、こっちも楽しそーですねー
Posted by cycle446 at 2009年06月10日 23:57
★昭和ライダー 隊長

久しぶりっす、某米星ズの ウルトラサイダー見ました。

セブンではないですね・・自分は、セブン狙いです。

セブンがなかなか出ません(笑)。

ウルトラサイダー呑んで、小牧山古墳散策お願いします。

※本気の○き鳥の川の自動販売機はウルトラサイダありますか(笑)



★ とっとっとーさん

皿うどんですか?ココらへん知っているのですね・・・

さすが、地元ですね・・・

島原鉄道(SR)本当にいいです。

とっとっとーさんの数十年ぶり?の

リベンジ島原一周のレポ期待してます。



★ willypullさん

広島行ってみたい~
もちろん自転車でー・・・

セブン出るまで頑張りましょう。

ゾフィーも狙ってます。



★ぷさんさん

雲仙やっつけレポお願いします。

子供といっしょにいけるからいいですね・・・


・・・こちらこそよろしくお願いします。


★cycle446 さん

いや~いい旅路でしたよ。島原はcycle446 さんがよく攻めて

いたので参考になりました。北目もいいです、西有江と同様に・・・

佐々も攻めてますね・・レポ楽しく拝見してます。
Posted by ショーゲン at 2009年06月11日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島原半島真っ二つサイクリング③最終
    コメント(6)