2008年09月20日
愛自転車1号
初めまして、自転車人生人です。初掲載です。よろしくお願いします。私の愛自転車1号です。2000年くらいから8年乗ってます。一番、古い愛車です。これからも、愛着を持って乗っていきます。尚、私、昭和生まれの昭和育ちの昭和大好き人間な為、懐かしいパフパフを取り付けて走行してます。ご了承下さい(笑)・・・・写真は癒しの川 大野川(大分)にて

本日、愛車1号で娘とサイクリングにいきました。使用チャリルドシートは トピーク です。準備する瞬間、やはり子供は喜びます。
スタート後 5分もたたないうちに昭和井路に到達しました。昭和井路とは昭和20年代に創られた物で三重のダムからスタートして佐賀関迄、水を供給するラインです。農家にとっては貴重なこのラインは昭和の時代に作成したことが素晴らしく、今でも活躍してます。マイナスイオンも抱負なこのラインは癒しラインでもあります。昭和井路を教えてくださったT橋ともさん、S藤T之さんありがとうございました。・・・でも私の家の近くに昭和井路が流れていたのは驚きと嬉しさでいっぱいです。
しばらく行くと、開通前の 吉野~戸次ラインのトンネルに出会いました。開通が楽しみです。現在作成中の様です。
しばらく サイクリングしていると・・・キター・・・
再開、昭和井路・・・また違う昭和に出会いました。
次は、どこのマイナスイオンを責めるか考え中です。・・・楽しみ・・・
Posted by show at 07:43│Comments(0)
│自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。