2011年08月28日
九重方面 宝泉寺温泉
宝泉寺温泉(ほうせんじおんせん)は、九重温泉の一つっすね
満喫 レッツ Goですね、」九重は竹田経由っすね
大野の道の駅ですね

ここで食べたじゃも・うどんは結構な味で
器やらスプーンが竹で・・そこにBANZAIしました。
竹の器やっぱり、いい!!!っと思いやした。

満喫 レッツ Goですね、」九重は竹田経由っすね
大野の道の駅ですね
ここで食べたじゃも・うどんは結構な味で
器やらスプーンが竹で・・そこにBANZAIしました。
竹の器やっぱり、いい!!!っと思いやした。
さあ、大好きな 久住・九重方面へ
今回は、宝泉寺温泉へ行きました。
定番の 三愛レストランにて休憩っすね
おおおキャンプ場があるじゃないですか?


美味しい水を頂いて・・・
黒川温泉を通過して・・・宝泉寺温泉到着っすね


九重っすね・・・
まずは、散策・・・

おおーー蛍バンザイっすね・・・・6月とかいいでしょうか?


そして、おおおおーマンダム
足湯にて・・・ココで買った、ビールを飲みながら・・・最高、宝泉寺温泉っすね

川のせせらぎ温泉を入った後は、夜の散策へ

今回は、宝泉寺温泉へ行きました。
定番の 三愛レストランにて休憩っすね
おおおキャンプ場があるじゃないですか?
九重の山が見れる、大パノラマキャンプ場っすね・・・
キャンプお気に入り追加っすね
美味しい水を頂いて・・・
黒川温泉を通過して・・・宝泉寺温泉到着っすね
九重っすね・・・
まずは、散策・・・
おおーー蛍バンザイっすね・・・・6月とかいいでしょうか?
そして、酒屋を発見するが・・・なっ何いいいい?
酒屋の前に足湯?
そして、おおおおーマンダム
足湯にて・・・ココで買った、ビールを飲みながら・・・最高、宝泉寺温泉っすね
川のせせらぎ温泉を入った後は、夜の散策へ
九重・久住も温泉多いっすね・・・
宝泉寺温泉やっつけました。
次は、自然チャージいきやすか?
宝泉寺温泉やっつけました。
次は、自然チャージいきやすか?
Posted by show at 22:23│Comments(0)
│豊の国 満喫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。