ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月09日

天草サイクルマラソン2011①

たまには、大会に出るフリをしないと・・・・(笑)

思い出に残る大会になりました。

天草サイクルマラソン

Aコース:135km(ALL 雨)

雨に打たれて100km以上の走行の初体験となった・・・さぶい

天草サイクルマラソン2011①


行きのフェリーでは、雨は降ってなく、テンション上げ中です・・・・が

 
天草サイクルマラソン2011①
 

 
スタート時点で 雨雨雨・・・受付だけして、帰る人もぼちぼち

天草サイクルマラソン2011①


自分は、スタートラインへ・・・・9時スタート

天草サイクルマラソン2011①


雨に打たれながら、普通にサイクリング・・・・
天草サイクルマラソンは、綺麗な川沿い・蒼い海沿いと景色が素晴らしいですね



 
天草サイクルマラソン2011①

 
普通のペースでサイクリング・・・・ココでハプニング・・・ガタン・ゴトン×10 

なっなに~ パンク大魔王っすか?普段パンクしないのに、なぜ大会で・・・と思いながら、

チューブ交換へ


 
天草サイクルマラソン2011①


雨の中のチューブ交換・・・・大変すね・・・

チューブも新品に交換・・スタート・・・・    プッシューーー  なっななななっなに~(怒)

有りえない、新品チューブもパンク・・・予備無し・・・・ココでリっリタイヤ?回収?

テンション下がりました。

                         
 
天草サイクルマラソン2011①




そうだ、パンクパッチがあった・・・・緊急パンク用パッチを取り付けるが雨で失敗

一度成功し、スタートするが、Air漏れ・・・・

他のロード・MTB・ママちゃり?に抜かれ、ロスタイム1時間くらい?・・・・気づけば


なっなに~?後ろには、回収車ではあ~りませんか?

再度、パッチ取り付ければ、何とかAir OK。大会関係者の高校生が空気入れを持って来てくれました。

高圧80~90Psi入れてもらえて 有難うございます。

さあ、回収車をバックに最下位からスタートですね・・・





天草サイクルマラソン2011①



後ろには、誰もいないので、ココから追いつくだけです。

牛深ハイヤ大橋も 一人 で  ハイヤ・ハイヤといいながら走行・・いい景色です。
天草サイクルマラソン2011①


食事に入る前にようやく サイクラー が見えて来ました・・・・

すると、また・・・・なっなに~(怒)(悲)・・・・ガタン・ゴトン・・・・

パンク大魔王・・・・・本気で回収考える・・・・

再度、パッチ取り付けですね・・・しかも 雨が強くでパッチが張りにくい晴れない

最後のパッチに祈りを込めてもうない時間~♪♪♪


携帯空気入れの シュポシュポ 何回したでしょうか?こっちでスタミナ消耗しました。

後半へ


 
天草サイクルマラソン2011①




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ロードタイヤ
いち・ろく自転車
ヘルメット聖衣(クロス)
JCA登録 自転車マン儀式
MTB 最短・・・
自転車 リムテープ交換からのメンテ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ロードタイヤ (2012-05-23 11:35)
 いち・ろく自転車 (2012-05-17 23:05)
 ヘルメット聖衣(クロス) (2012-05-12 22:03)
 JCA登録 自転車マン儀式 (2012-03-16 22:48)
 MTB 最短・・・ (2012-02-12 20:34)
 自転車 リムテープ交換からのメンテ (2012-02-07 21:01)

この記事へのコメント
えらくたいへんなめにあわれましたね~。
でも完走しようとするその心意気に感服いたしました。
後半楽しみにしてます。ぐぁんばれ~!
Posted by 温泉小僧 at 2011年03月09日 10:31
温泉小僧さん~

いや、今回は、色んな意味できつかったですが・・・・

あきらめずにゴール出来たので嬉しかったです。

目標達成するのは最高ですね・・・・

又、大会出たいです。
Posted by ショーゲンショーゲン at 2011年03月11日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天草サイクルマラソン2011①
    コメント(2)