2010年12月20日
オシャレなアイウェア
通勤ラインの 眼鏡橋 もオシャレなサングラスです。

諫早は 眼鏡橋 イルミネーションは毎年綺麗です。
イルミシーズンですね・・・ココらの公園がイルミ全快です。
今年は、こんな、
夜空も綺麗ですね・・・こんな時は、 夜空 でも歌いたいですね・・・
あのKo~どこにいるのやら★空の続くあの街辺りか~♪♪
夜空~遠く果てしない~♪
サンタも自転車ですね

雪を蹴り、ジングルベル×2シーズン
ですね・・・・こんな ストリート を通って通勤です。
イルミネーションシーズンですね・・・・
Posted by show at 20:49│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
綺麗な公園があるのですねぇ。
眼鏡橋もこうしてみると非常に綺麗です。
行ってみたいなぁ。
ちなみに何公園というのですか?
前々記事の質問ですが、この前の日曜に息子と釣りに行ってきました。
そこは5歳の息子には過酷な位の地磯でしたが、非常に楽しんでましたよ。
ただ、物凄く危ないです。
なので、お勧めは漁港なんかでの波止釣りですかねぇ。
瀬渡しで渡る、沖波止での釣りもお勧めです。
お値段も瀬渡し代1人1000円とリーズナブルですよ。
安全のために子供のライフジャケットは必須です。
もちろん自分の分もですが。
うちの息子は危うく落ちそうだった所をギリギリ腕つかんで落ちずに済みました。
眼鏡橋もこうしてみると非常に綺麗です。
行ってみたいなぁ。
ちなみに何公園というのですか?
前々記事の質問ですが、この前の日曜に息子と釣りに行ってきました。
そこは5歳の息子には過酷な位の地磯でしたが、非常に楽しんでましたよ。
ただ、物凄く危ないです。
なので、お勧めは漁港なんかでの波止釣りですかねぇ。
瀬渡しで渡る、沖波止での釣りもお勧めです。
お値段も瀬渡し代1人1000円とリーズナブルですよ。
安全のために子供のライフジャケットは必須です。
もちろん自分の分もですが。
うちの息子は危うく落ちそうだった所をギリギリ腕つかんで落ちずに済みました。
Posted by zenzo
at 2010年12月21日 23:14

Zenzoさん~
公園は、眼鏡橋横の 高城公園です。
5歳の息子が地磯デビューしてますか?
自分も長男坊と 磯 デビューします。
ライフジャケットも購入ですね・・・
沖波止での瀬渡し釣りでどこがありますか?
公園は、眼鏡橋横の 高城公園です。
5歳の息子が地磯デビューしてますか?
自分も長男坊と 磯 デビューします。
ライフジャケットも購入ですね・・・
沖波止での瀬渡し釣りでどこがありますか?
Posted by ショーゲン at 2010年12月24日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。