ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月16日

いろは島キャンプ①

いろは島キャンプ  佐賀県です。

去年から狙ってたキャンプ場です。

秋ですが、汗かいて 家を設営

いろは島キャンプ①
いろは島に行く途中では、このような素晴らしいパノラマが

拝めます。

いろは島キャンプ①


















キャンプ場に着けば、セッセとリアカーで移動
いろは島キャンプ①












施設・トイレ・サイトは綺麗です。

いろは島キャンプ①

















テント建てれば、プッシュと釣り場散策でしょ

いろは島キャンプ①














そして、魚釣りいろは島キャンプ①



















釣り成果は・・・ダツです。
いろは島キャンプ①














BBQ・Fish・YasaiでまったりTime

2日目へ

いろは島キャンプ①













     


同じカテゴリー(キャンプ佐賀)の記事画像
イロハ島キャンプ②
同じカテゴリー(キャンプ佐賀)の記事
 イロハ島キャンプ② (2010-10-19 11:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

例によって、こっちと そっちの行き来の事ですが

もしかして 1年延長って感じですか?
Posted by 昭和ライダー at 2010年10月17日 15:37
相変わらずキャンプに励んでますね。すばらしい!
子供たちの思い出になるだろうなぁ♪

リヤカーって久しぶりにみました。でも引いてる姿が楽しそう

崎戸のバス停いい感じですね。ちなみに写真に写ってる今泊バス停はアラカブじゃなくてタイね。紛らわしいけどウロコがついてあって、胸びれの形とかが違うでしょ。おいらもこのバス停をとるためだけに3回ほど崎戸へ行きました。かなりぐるぐる走り回ったので詳しくなりました(笑)

そのうち記事にするつもりだけど、いつになることやら

夜釣りでイカを釣ってるときに飛んでくるダツはこわいよね。昼間はそうでもないけど船の上って逃げ場がないからこわいです
Posted by おにぎり太郎 at 2010年10月18日 01:05
ダツ、、、夜潜る、ナイトダイビングの時怖い思いした記憶が蘇ってきました。。。
こわぃ!
くっちまってください
Posted by 哲哲 at 2010年10月18日 21:33
昭和ライダー隊長殿 ~

お久しぶりです。元気ですか?勘違いライブやってますか(笑)?

延長って感じではなくて、クライマックスシリーズ突入です(笑)。

でも隊長と話すと久しぶりに 昭和井路が見たくなりました。

時間があれば正月でも、昭和井路沿いをサイクリングしてみます。

見かけたら声かけて下さい。そのうち、島原⇒熊本⇒昭和井路⇒犬飼⇒

暖かい家⇒ゴールの ”マジ” 迄 サイクリングしますので応援

お願いします。



おにぎり太郎さん~

サキトのバス停はこれタイですね・・・

この辺はアラカブが有名なもんでつい思い込み

してしまいました。

今回のキャンプに行く途中の 伊万里 は焼き物の町でした。

通っただけなので散策必要です。サイクリングしてみます。

発見がありそうです。




哲さん~

ダツは飛ぶのですね・・・・

次は、クロかチヌかつりましたの報告したいです。

・・・高島の釣り公園辺りでも出没しようかな?
Posted by ショーゲン at 2010年10月19日 10:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろは島キャンプ①
    コメント(4)