日本の正月を満喫(昭和)
あっ久しぶりに日本の正月を感じました。
親子でポンに参加しました。
昭和を感じました。うーーーわーーなっ懐かしい!!!
コマじゃーー よーーし、昔よく回した・・・・
いけーーー
回れ・回れ、メリーゴーランド
あっあれ・・・
回らない・・・
オヤジの12(意地)がある・・・・回さなければ・・・・・
やべーー練習・練習・・・・運動場隅っこで・・・・練習8回・・・
回った・・キター
ここで本番・・・
よーーし、いいか、回すとーー
えーーい、回った・・・
そして、よかった@@@
生きててよかったーー(大げさ)
気分はクレヨンしんちゃんのパパ
どうだ、おとうさんすごいだろう
次は、羽根突きです。
構えて、ハイチーズ
最後はドッチボール・・親も参加・・・
これも、昔(昭和)の時、よくしたとーーー
園児の帽子には、寒さ対策の
ヒラヒラが着いてますね・・・・かわいいですね。
※さすがに、ドッチボールに参加したのは母親達・・・・
オバタリ○○・・・失礼しました。
レディースヤングママ参加して、盛り上がる。
女性陣は、こういうの結構盛り上がるのね(笑い)。
うわーーやら、キャーやらー、よっしゃーやら・・
最後には、
フンガーやら
親父は投げるスピードが違うので参加できない???
親父として・・
うん・うん・・尊敬のまなざし
やっぱり、正月は、正月らしい事したら、
いい
充実した正月になりますね・・・・
そらを見上げれば、最高の自転車雲!!!
大好きな
Bule SKY
最後は、
自転車雲に感謝して
OK
夜は、毎月恒例の 電王 のチャーハンパーティーをしました。
子供らは大喜びです。
一度、体験お勧めします。
単純に、旗を倒さないでチャーハンを食べるのです。
長男、味ではなくて、
食べ方が
うっうまい!!!
関連記事