遅めの753

show

2011年11月25日 13:18

雨の中、遅めの753いきました。

姫もラスト 七五三 です。




姫の今回753で、日本の行事(人生のまつり)終了でさびしいですな

成人式は親は出ないし・・・・

まあ、十三参りとかもありますし・・

まあ、無事に終了しました。




そうそう、昭和の ”あんみつ姫” 思いだしますね←知らんがな~

歌しか覚えてませんが・・・・

クッックックック  クエスチョン♪ 疑問 な~んも~ん?

さあ、次行ってみよう~  足長おじさん  足短おっさんといっしょに




丁度、この日、身内が 佐伯に集まるという事で、県内は佐伯に 車を走らせました。

道の駅 やよい にて長男坊と超聖水チャージですね




佐伯でランチです。海の幸パラダイスです。

蒲江の08ちゃんが作ってくれた、蒲江名物 アジ寿司 が右にありますね・・・

手作りっすか?手を伸ばして 食べました。 オイシューございます。

寿司の形も美しいです、アジ寿司。


手作りアジ寿司いいですね・・身内で ガヤガヤ やりやした(enjoy)




そして、これまた、蒲江の08ちゃんが作ってくれた、日本の心 魂の手芸です。

安全運転用に 車用・ 携帯ストラップ用・・などなど、

これ、手作りっすか?どうやって作るのでっすか?

自分、スカスカ言ってました(笑)。それにしても、手作りBanzaiですね




自分は 愛車に・・・長男坊は、ランドセルに・・・それぞれ、貰いました。あざーす。

今度、自転車用を作って見ようか?無理ですね




蒲江名物 うずまき (ちくわに間違えられる) も頂きました。

アンコをまいてます。タルトみたいですね・・


753からの

県南  蒲江・佐伯チャージしました。

次は、自転車 か 釣り で県南チャージですナ。





あなたにおススメの記事
関連記事