国東半島どセンター(横岳キャンプ)

show

2011年06月20日 10:00

梅雨もどセンターでサイクリングも梅雨入りっす

こんな時でもアウトドアしたいっすね・・

横岳キャンプは国東半島の ど真ん中へ



まずは、山香にて 山散策。山サン


魂のロングズック(長靴)でレッツ だ マウンテン
↑そりゃー犬も吠えるわん(笑)





梅雨前線全快ですね
 出た・デター 豊の国、2発目の へび ニョロニョロです。




さあ、竹取物語やりやすか? 実家の山にて・・

かぐや姫いねーか?
↑いね~よ








竹、結構重いっすね・・・引っ張りました。

うんとこしょ、どっこいしょ まだまだ、竹は抜けません

おじいさんはおばあさんをおばあさんは犬は犬は猫を猫は鼠・・・・・

国語の大きなかぶ思い出しますね・・・










竹をカスタムですね・・
竹で作る物

①流しソーメンが流れる人生のレール
②流しソーメンのつゆを入れる器
③竹の箸
④かさたて
⑤お茶・ジュース飲み用 コップ
⑥花瓶
⑦先っちょは 七夕用
そして、
⑧やっぱり、魂の、のど越しチャージの ビール用、竹ジョッキっしょ






そして、コレもお初挑戦の

竹の 真っ二つ 切断。


 





これが、スパッっと竹が二分の一になります。

竹は使い道ありますね・・・






梅雨だけに梅ゲットへ

先ほど取った、 竹で 木をつつけば えいや、エイヤー




ブルーシートを引けば、今落ちたのがわかりますね・・・

梅は、びんにつめて

梅ジュース やら カリカリ梅へ  ※赤シソは購入しました





そして、じゃがちゃんもやっつけました。

一本の葉に 結構 な ジャガ がおりますね







実家を後に、国東半島のど真ん中は、横岳キャンプ場へ

梅雨にて、キャンプ付近散策不可でした・・・残念

とりあえず、エネルギーチャージ





豊後 山香牛 は、014-かったっす。






少し雨が弱まったので展望台に行けば

この景色、雲海ではあ~りませんか?





思わず歌いました。豊の国、八鹿の歌

 水澄みて、空は蒼く、山は緑~

 梅雨が終われば、夏も目の前ですね・・・


あなたにおススメの記事
関連記事