野母崎やっつけられサイクリング1
野母崎やっつけられサイクリングいっちゃいました。
久しぶりに心折れ ました。
メンバー・ソロ
走行距離100km
使用自転車・折り畳み
教訓・100km以上の長距離はやっぱりロードです。
折り畳みは疲れた・・・・心折れました
諫早駅~長崎駅までは輪行しました。
今回の一番の目的地、
野母半島サイクリングコースに到着しました。
自転車普及率ワースト1(沖縄除く)の長崎にあるサイクリングコースなので
どんなのか楽しみです。
長崎方面からスタート
自転車と歩行者のみの道路なので走り易いです。
前半は、大自然で出来た
緑のトンネル が多いです。
大自然トンネルを
カモシカ の足で軽快に走行!!!
この辺は、
絶好調(昭和っぽく)
しばらく走行!!!
かわいい自転車がありました・・・・
これは、やっつけんと(乗らんと)いけないでしょう!!!
まずはロード!!!
乗り心地は最高っす!!!
でも
進まないっす!!
当たり前っす!!
オイーーーす!!
そして、やっぱり、
ディランでしょ!!!
足、上がらないっす!!!ビバリーヒルズだ、んんんそうだんん
↑早く次にいけさーー!!
っとテンション上がった瞬間!!!
ぱっぱっぱっパンク
涙のパンク+チューブ交換
気分は涙のリクエスト
最後のチューブに祈りを込めて
ミッドナイト JS(自転車の名前ジェットストリーム)
ココのサイクリングコース、約20km 途中休憩場もあります。
最終ゾーンでは、
高島・軍艦島が上から見えて最高の景色です。です。
サイクリングも20kmで終了!!!
坂が多いです。
王子と来る予定でしたが、小学生には、ちょっと辛いサイクリングコースでしょうか?
久しぶりに自転車で心折れた(スタミナ切れ)後半へ・・・
関連記事