島原半島真っ二つサイクリング③最終

show

2009年06月09日 05:02

雲仙から島原へ下りました。
寒すぎです・・・下りも 

U・N・Z・E・N 
の文字がありました。










久しぶりに 六べえ sanに会いました。元気そうにしてました。
いつも  持ってます。
















南島原駅に到着!!!レトロな建物でした。
記念撮影!!!

UNZENで見られず
自転車で来る時、いつも UNZEN の山が雲で見れません・・・くやしい

 










浜の城跡にて休憩、やっぱり、ウルトラサイダーです。
ウルトラセブンをいつも狙うのですが、
1回も出たことありません・・・・くやしい





















ねはん像みて、島原城に到着!!!
ココらで昼ごはんです。
島原名物の 具雑煮 を食べました。
具雑煮は、島原の乱の時、天草四郎の反乱軍 3万7千
が山や海から材料を集め、雑煮を炊きながら
3ヶ月闘ったそうです。
歴史ある料理、美味しいかったです。
島原城のすぐ横の姫松屋ですね・・

 













島原城にて記念撮影!!
戦国武将もかぶりました。
これでサイクリングしたら目立つでしょ!!!

これで走るか?←誰もしねーーーよ

 

 





次はやっぱり、武家屋敷に行かんばですね・・・
武士との会話を楽しみました

 








島原は、綺麗な水が多いです。給水ゾーンが多いですね・・
水が本当においしいです。ココで栄養補給です。








さあ、サイクリング再開ですね・・・
ココからはやっぱり 島原鉄道サイクリング狙い ですね・・
なっ何!!!キターーーー大三東駅
やっぱり、島原鉄道攻めてよかったです。





ココの、すぐ後ろが海(有明海)です。
こんな駅初めて見ました。
パチリ記念撮影です。
この日は波(愛のWAVE)が強かったので波をかぶりました。

いつもいつもどんな時も愛のWAVE♪








 






サイクリングも最終です。吾妻駅に到着。ココの島原鉄道
幸駅~愛野駅~吾妻駅
と続くので
幸せを愛しの吾妻へ
幸せ記念列車との事。考えた人、渋っ!!!












サイクリング終了!!!
14kmの登りやっつけ終了!!
おつかれちゃん!! 
 








あなたにおススメの記事
関連記事