大分を楽しむ

show

2008年10月25日 22:14

大分を楽しみました。
まず、大分は別府・・・スギノイパレスにいきました。
久しぶりに別府を楽しみました。
別府の風景と定番の カボス せんべいです。



















宿泊しました。
スギノ井はメインはやはり温泉です。
棚湯にいく風景です。行ってみてください。素晴らしい温泉です。
※昔は劇場
がありましたが今は休暇中との事です。

























大分の古国府にある太閤に食事に行きました。
古国府とは、大分市は昔、府内と呼ばれてましたが、府内が栄える前に
この古国府が栄えていた為、古くに栄えていた府内の国を略して古国府になった・・
歴史を感じます。
の建物の食事場です・・・歴史好きにはたまらない食事処です。
料理も最高です。














大分は昔、豊後と呼ばれ・・・豊の国とよばれてました。
そこで、考え付くのは ちゃんこ豊国です。
ここのちゃんこも最高においしいです。大分物産のしいたけ入りです。












大分市内にある 府内城 にいきました。
別名・・・・大分城とか荷揚城とか言う様です。
歴史有る府内城満喫しました。
平和な国を求めたキリシタン大名大友宗麟の銅像もありました。











大分を満喫できました。 Good by Oita




※ラスト大分で、定番スーパーで、昭和井路の隊長のS藤T之氏に会いました。
今後も子育てと昭和井路探索と昭和井路情報の提供よろしくお願いします。・・・・188の084から連絡ありました。








あなたにおススメの記事
関連記事