カボスと栗と自転車
本日も子供とサイクリング。近所の山中に探索すると長男が
大分の名産
かぼす を発見!!・・・・KABOS is Good!!(かぼすはおいしい)
大分癒しロード発見。いやーカボス最高!!
長男も以前に比べ、坂を上る様になった・・・・
西日を浴びてサイクリング・・・最高・・・
しばらく走行すると、行き止まり(耕運機?)。
耕運機をミニ車に乗せる為、通過出来ず、10分待った・・・・が
お米の大切さや農業の大切さを説明出来るいい機会(耕運機なだけに機械?)になった。
米は人間にとって、星(スター)みたいな物・・・・なずけて、
大分○スターズだ
しばらく走行すると、
右脳を刺激する看板が・・・・
中に入ると、なんと、石碑があった・・・・・
あー昭和井路万歳
これからも、農家の米の水の安定供給お願いします。
ジュース休憩、
リフレッシュ出来ました。
サイクリング終了後、みんなでメンテナンス・・・・
夕ご飯にて、田舎の吉野で取れた
栗 三昧。このボリュームとサイズ・・・最高!!
大分の名産
しいたけ+
かぼす といっしょに・・・・最高
栗を食べるにはこの
スプーンが最高・・・・・
Yomeの自慢・・・
確かに食べ易い・・・秋の味覚に万歳・・・
以上、カボスと栗と自転車でした。
関連記事