2008年09月20日 07:43
スタート後 5分もたたないうちに昭和井路に到達しました。昭和井路とは昭和20年代に創られた物で三重のダムからスタートして佐賀関迄、水を供給するラインです。農家にとっては貴重なこのラインは昭和の時代に作成したことが素晴らしく、今でも活躍してます。マイナスイオンも抱負なこのラインは癒しラインでもあります。昭和井路を教えてくださったT橋ともさん、S藤T之さんありがとうございました。・・・でも私の家の近くに昭和井路が流れていたのは驚きと嬉しさでいっぱいです。
しばらく行くと、開通前の 吉野~戸次ラインのトンネルに出会いました。開通が楽しみです。現在作成中の様です。
しばらく サイクリングしていると・・・キター・・・
再開、昭和井路・・・また違う昭和に出会いました。