天草サイクルマラソン2011②

show

2011年03月11日 10:19

天草サイクルマラソン2011② 後半の戦いへ

前半でパンク大魔王にて 回収車をバックにサイクリング・・・・

御飯ゾーンにつきましたが・・サイクラーはほとんどいない・・・

去年は、座る場所も探すくらい人がいたなと思いながら・・・

よくココまで来たなと思いながら、豚汁食



食事場80km地点から、仕切りなおしサイクリングです。妙見浦っすね・・・
ココからは、絶対完走を目指しました。

後ろタイヤも最後の祈りを込めたパッチで踏ん張ってくれてます。ピースですね






大自然のシャワー(雨って言えさ~)を浴びながら、大好きな ロザリオライン へ


 






ロザリオラインを走行・・・地磯も多く、釣り人も多いっすね・・ココでフカセしたいな・・






 







雨・パンク大魔王にスタミナを奪われながら、最終サイクリングへ・・・意地でも完走狙いっすね・・・

ゴールは16:50がゲームオーバーですね・・・・

高圧Airが入らないので、時々、シュポシュポしながら 魂の最終サイクリングですね・・






足が ピクピク ゾーンですね・・・







そして・・・・ピッキーン 左足がつりました・・・・つった足を SPD-Rから外す時が最高に痛いっすね・・・

つった足にさらに輪をかけるみたいな・・・

ココ釣りました つりましたの写真です。サイクルメーター見れば、99.9kmでした。



 







心折れながら、サイクリングでしたが、元気の出る標識ですね・・・  ”自転車もどうぞ”

これ、天草でしか見た事ありませんが・・・・

普通は 自転車可 とか 自転車通行可 とか 自転車もいいぞ(←それはない) とか







この辺では、ヘロヘロでした。





そして、遂に 何とか時間ないでゴールへ 今回は、涙のぜんざいになりました。









今回の大会は、よくゴールできました。天気と同様の涙のゴールです。

回収を本気で考えましたが・・

パナレーサーの緊急修理パッチ持っててよかったです。

予備チューブは2個にします(汗)




 


 


 



あなたにおススメの記事
関連記事