天草サイクルマラソン2011①
たまには、大会に出るフリをしないと・・・・(笑)
思い出に残る大会になりました。
天草サイクルマラソン
Aコース:135km(ALL 雨)
雨に打たれて100km以上の走行の初体験となった・・・さぶい
行きのフェリーでは、雨は降ってなく、テンション上げ中です・・・・が
スタート時点で 雨雨雨・・・受付だけして、帰る人もぼちぼち
自分は、スタートラインへ・・・・9時スタート
雨に打たれながら、普通にサイクリング・・・・
天草サイクルマラソンは、綺麗な川沿い・蒼い海沿いと景色が素晴らしいですね
普通のペースでサイクリング・・・・ココでハプニング・・・ガタン・ゴトン×10
なっなに~ パンク大魔王っすか?普段パンクしないのに、なぜ大会で・・・と思いながら、
チューブ交換へ
雨の中のチューブ交換・・・・大変すね・・・
チューブも新品に交換・・スタート・・・・ プッシューーー なっななななっなに~(怒)
有りえない、新品チューブもパンク・・・予備無し・・・・ココでリっリタイヤ?回収?
テンション下がりました。
そうだ、パンクパッチがあった・・・・緊急パンク用パッチを取り付けるが雨で失敗
一度成功し、スタートするが、Air漏れ・・・・
他のロード・MTB・ママちゃり?に抜かれ、ロスタイム1時間くらい?・・・・気づけば
なっなに~?後ろには、回収車ではあ~りませんか?
再度、パッチ取り付ければ、何とかAir OK。大会関係者の高校生が空気入れを持って来てくれました。
高圧80~90Psi入れてもらえて 有難うございます。
さあ、回収車をバックに最下位からスタートですね・・・
後ろには、誰もいないので、ココから追いつくだけです。
牛深ハイヤ大橋も 一人 で ハイヤ・ハイヤといいながら走行・・いい景色です。
食事に入る前にようやく サイクラー が見えて来ました・・・・
すると、また・・・・なっなに~(怒)(悲)・・・・ガタン・ゴトン・・・・
パンク大魔王・・・・・本気で回収考える・・・・
再度、パッチ取り付けですね・・・しかも 雨が強くでパッチが張りにくい晴れない
最後のパッチに祈りを込めてもうない時間~♪♪♪
携帯空気入れの シュポシュポ 何回したでしょうか?こっちでスタミナ消耗しました。
後半へ
あなたにおススメの記事
関連記事